屋上の風景を久しぶりに書き込みたいと思います
ラズベリーの木がこんな風になってしまいました たぶん ブドウのホルモン剤(ジベレリン)を噴霧したせいかと思われます
ハロウィン用のオレンジカボチャ こんな風です タネから育てたのですが 植替え時期が早すぎたせいだと思います
バラの花にもジベレリンを噴霧した成果だと思うのですが 全部八重咲きになってしまいました
これは自然薯 3年目 やっと太い茎がでてくれました
アジサイ 今のところ絶好調 このまま咲いて下さい!!祈るばかりです
ジャガイモ スーパーで買った食べ残し 下には小芋が育ってます
ピーマン大小 ししとう 唐辛子其々1本ずつ計4本 花が咲き始めました
ナス 去年のナスの冬越し2年目 やっと花が咲き始めました
今年のナス これも種から育てたのですが 6本 数が多すぎました でも大収穫を予定したいと思います
ブドウ ジベレリン2回処理も終わり 収穫までの楽しみです 無事種なしブドウが出来ますように
イチゴは終わりそうなので 第二弾を期待して肥料をたっぷりあげてみました
そして 今年の本命 スイカ です
最後に アスパラガスも少しづつ
屋上のコンクリートの上で これだけやると ちょっとやりすぎかな なんて思いますが
其々の成長記録を これから書いていきたいと思っています