今日は朝から各駅停車の京王線に揺られて西へと向かいます(・ω・)ノ
駅に到着、初心者のわたくしは迷わずリフトに乗車、一号路を途中から目的地へと向かいます(・ω・)ノ
ちょいちょい寄り道しながら歩くこと一時間弱、ついに頂に到着しましたー(^ω^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/f8/a53028e652d3194b3dd38bbf6dccc7e0.jpg)
肉眼では薄っすら富士山が見えたのですが写真だと確認できないですね(・ω・)ノ
山頂の美味しい空気をたくさん吸って、いざ下山(^ω^)登りで少し物足りなさを感じたので下りは四号路を選択(・ω・)ノ
結果、大好きな木漏れ日を楽しみつつ山下りを楽しむことができました(^ω^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/e8/1a81fb99c7671780af72d4922c3ccd19.jpg)
もちろん、高尾山ですよ(^ω^)
駅に到着、初心者のわたくしは迷わずリフトに乗車、一号路を途中から目的地へと向かいます(・ω・)ノ
ちょいちょい寄り道しながら歩くこと一時間弱、ついに頂に到着しましたー(^ω^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/f8/a53028e652d3194b3dd38bbf6dccc7e0.jpg)
肉眼では薄っすら富士山が見えたのですが写真だと確認できないですね(・ω・)ノ
山頂の美味しい空気をたくさん吸って、いざ下山(^ω^)登りで少し物足りなさを感じたので下りは四号路を選択(・ω・)ノ
結果、大好きな木漏れ日を楽しみつつ山下りを楽しむことができました(^ω^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/e8/1a81fb99c7671780af72d4922c3ccd19.jpg)
もちろん、高尾山ですよ(^ω^)