H'air STAFF BLOG

東京都調布市に3店舗(つつじヶ丘駅/調布駅)を構える美容室H'air(エイチエアー)のスタッフBLOG

今年の夏は BRT坂本

2016-08-10 18:10:14 | 美容
BRT坂本の夏休みは

8月23日~26日です

今年は初四国に行って参ります

メインの県は
コチラ

桂浜がある

高知県ゼヨ


坂本龍馬像を見たり

一番の目的地は

足摺岬です

良く台風情報で流れる場所でもあります

今年は台風に当たりませんように…

最終日は愛媛県へ向かいます

(千と千尋の神隠しのモデルになった)
道後温泉を散策し

四国を満喫して来ます



Before&After その1 松村

2016-08-10 17:16:08 | 美容
最近一人暮らしを始めて絶好調の通称良ちんこと、田中良佑様🎵
Before

「かっこいいボーズにして下さい❗」
「ん~⁉じゃ、まだ1度もやったことないボーズにしましょう❗」👍😄
After




ん~速そう❗そして、哀愁があるなぁ~😃

と思った松村でした👍😅

海水浴のちょっと良い話 alfa小林優介

2016-08-10 11:45:46 | 美容
夏といえば、やはり!海水浴ですね!

湘南、鎌倉良いですよね!!




海水浴場やサーフィンで有名な
「由比ヶ浜」、「腰越海岸」、「材木座」

日本に海水浴の文化が定着する前からこの名前だそうです。

実はこの3つ。

鎌倉市が年間5000万円は掛かるという
海岸の維持費を捻出するため、
命名権を売り出したのです。

流行りのネーミングライツというやつですね!!

近場だと、「味の素スタジアム」のように、宣伝のため企業名をつけることが多いようです。


そして、命名権を落札したのが、
有名なこの企業。





「鳩サブレ」で有名な豊島屋さん!!!


しかも!

年間100万円、3年契約の条件を

なんと、

年間1200万円、10年契約という条件で契約!!!!

合計1億2000万円ですよ!!!



そして3つの浜につけた名前がなんと!



なんと!!!!!



「由比ヶ浜」、「腰越海岸」、「材木座」




そうなんです。

元の名前のまま。

鳩サブレ社長さんによると

「この名前を変えたくなかった。」
「海はみんなのもの。清掃費をだしたつもり。」

年間1200万円を払って伝統を守った
豊島屋さん。


鎌倉のお土産にはぜひ鳩サブレ!!


alfa小林優介








夏といえば緑!

2016-08-10 11:20:29 | 美容
夏と言えば、空の青さが印象的で、海に浮かんで波待ちをしながら青空と雲を見て、こんな日にsurfingできるなんて最高に気持ちいいなぁとほのぼのしていると沖から波のうねりがどんどん大きくなりながら近づいてきて、目の前にくる頃には2メートル位の巨大な水の壁になっており、一気に緊張感!
それもそのはず、今日は台風5号の影響で久々のビックウェーブ。
垂直にそり立つ波に乗るときは、崖から飛び降りるような度胸が必要で、ビビると重心が後ろになって乗れないんです。
まぁ落ちても水だし怖くないと言い聞かせて乗ってみると、
デカイ波はスピード感が違うしスリルもあってやっぱり楽しい。
こんな快晴でこんな波に乗れるのは1年で何回有るだろうか?


翌日は子供と真鶴半島へ磯遊びしにいき、連日海三昧。

磯遊びに行く途中で見た森を見て、夏は葉っぱの緑が深い色になって生い茂るから森が凄く元気に見えました。
最近青空より深緑の方が好きになったかも]
子供たちも初めてのタイドプールでゴーグルして海の中を見て、魚やカニやウニを捕まえて楽しく過ごしてました。
タイドプールは小さなお子様がいる人にはおすすめ


つつじヶ丘北口店
鈴木さん