乙女椿(おとめつばき) 2007-02-28 | 花 今日の花たちは『乙女椿(おとめつばき)』です←クリックすると一枚目の画像が大きくなります 毎年美観地区のお店の前に植えられている この椿を撮ります たくさんの蕾がついていました 昨日はこの二輪だけ咲いていました この二月でブログを付け始めて3年目に入りました 何をやっても続かない私ですが 休憩をしながら続けてこれました 無理せず季節の花たちを撮り続けようと思います これからもよろしくお願いします
馬酔木(アセビ) 2007-02-27 | 花 今日の花たちは『アセビ』のピンクです←クリックすると一枚目の画像が大きく出ます 毎年この花を撮っていますが 白い花よりピンクの方が早く咲きます ピンクは満開になっていました 今日も朝から暖かく 散歩していると、知らない人なんですけど たくさんの人から声をかけられました 一人目「今日は暖かい日ですね」 二人目「この花の名前はなんいていうの?」 三人目「今が一番きれいな時ですね~ぇ。」 最後には、ちょいとびっくりするお言葉を 「お嬢さん」なんて呼ばれたんです まぁ。早く春が来たからしかたがないか。
野鳥 2007-02-26 | 散策 梅を撮っているといろんな野鳥が飛んできます メジロはすぐに逃げるのですが このジュウビタキは静かにしていると 姿を見せてくれます 池を見ているジュウビタキ 息を止めて撮りました
野の花たち 2007-02-25 | 花 昨日から、少し寒さが戻ってきました 2月らしい気温です 今日の花たちは道端に咲いていた野の花たちです 一枚目は『なずな』です 『ほとけのざ(仏の座)』です 昨日、今年初めての映画を観に行きました 墨攻(ぼっこう)です←よかったらどうぞ 革離の役を主演アンディ・ラウです 今回のこの映画は主人に誘われて行きました 観終わった後は、アンディ・ラウの世界に。。。 いや~ぁ。よかったですよ。 皆さんもお時間があるときにどうぞ。
やっと咲きました 2007-02-24 | 花 わが家のクリスマスローズが咲き始めました 一昨年園芸店に売れ残りになっていた苗を200円で購入。 すぐに大きい鉢に植えてやりました でも去年は花を見ることができませんでした 2月に入ってたくさんの蕾がつきはじめました あと二鉢あるので、それも楽しみに待っています 恥ずかしそうに、うつむいています
こんなお雛様は。。。 2007-02-21 | 美観地区 今日も暖かな一日でした 昼間は、少し歩くと汗ばんできます 上着がいらないほどでした 美観地区のお店で売られている こんなお雛様を見つけました 今年はどんなガラス食器を。。。 明日から2.3日ブログをお休みします のでよろしくお願いします
今日は。。。 2007-02-20 | 花 二月も、後一週間。 もうすぐお雛祭りですね お雛様の季節がやってきました お店で現代風吊るし雛を見つけました なんとも愛嬌があります 金魚もこんなにかわいく作ることができるといいなぁ 最後に今日の花たちは『わびすけ』椿です
リナリア 2007-02-19 | 花 今日の花たちは、プラウンターで咲き始めた 『リナリア』です このプラウンターには、ネモフィラの種を蒔いたのですが リナリアもニョキニョキと出てきました 今朝の青空です ハナミズキと一緒に撮ってみました
今日も梅。。。。。 2007-02-18 | 花 昨日からの雨が上がったものの 今日は一日中曇りでした 夕方から、国分寺にウォーキングに出かけました 今年は暖かいこともあり 散歩をされている方が多いです 道沿いに植えられている白い梅が2本満開になっていました 写真を撮っていると たくさんのメジロが枝の中に飛んできました 梅の甘い香りに誘われて 蜜を一生懸命吸っています でも私がいるので逃げ回っています 動いている鳥を撮るのは難しいですね よかったらクリックしてみてください まん中の部分をトリミングしたメジロが出てきます
紅梅 2007-02-17 | 花 今日の花たちは『紅梅』です 紅梅があちらこちらで満開になっています 紅梅もいろんな種類があります 微妙にしべの部分が色が違っていたりします よかったら画像をクリックしてみてください 違う画像が出てきます