秋ばら 2012-10-14 | 花 朝方冷え込むようになりましたね この季節いつもなら ばらが鮮やかに咲いてくるのですが 我が家の秋ばら今年は あまりきれいではありません 肥料も剪定もちゃんとしたのですが 花は小さく、花びらもすぐに傷んでしまいます 植物を育てるのは難しいですね
もう一度挑戦(プレクトランサス) 2012-10-11 | 花 今日の花たちは『プレクトランサス』です この花蒜山にあるハーブガーデンで 一目ぼれしたハーブです すぐに買って育てていたのですが 夏の湿度と、暑さで枯れてしまいました 昨日、花屋さんで見つけ どうしても育てたくなり もう一度挑戦です
古布置物 2012-10-10 | 古布小物 倉敷のえびす商店街の中にある えびす公舎で10/10~10/13(お昼まで) 古布で作った作品を展示即売しています 今されている先生の 作品が私は大好きです 年に数回されているのですが いつも楽しみに行っています 今回は、このうさぎちゃんを 家に連れて帰りました 早速飾りました ↑クリスマス、お正月に飾ってもかわいい せっせとお掃除しているうさぎちゃん 先生はとっても優しい方で あなたなら作れるわよと 親切に作り方を教えてくださいました クッキー、お茶もご馳走になりました ありがとうございました 興味のある方は、是非いらしてください 忙しい日々を過ごされている方は 癒されますよ
今日は 2012-10-09 | お出かけ 今日は、フォトカードを二枚。。。 岡山に来てからは 年に数回大山に行きます 夏の終わりに(8/26) 癒しをもらいに出かけました この日は、大山に雲がかかっていない お姿を拝見することができました 今日の花たちは、大山で満開だった『ふよう』です 写真を撮っていると 観光客がなんでこんな寒いところに ハイビスカスが咲いてんの?って話しながら 写真を撮っていましたよ たくさんのふようが植えられていました
コスモス 2012-10-08 | 花 今日の花たちは『コスモス』です これは、駐車場に咲いています 朝早く撮ったので コスモスも少し眠そうです 朝焼けが少し出始めた頃に撮りました 早朝は、肌寒くなってきました 昨日、パンジーを見つけました 10株ほど買いました 今年は、早く植えつけました 咲き始めたらアップします
段菊 2012-10-06 | 花 今日の花たちは『段菊』 名前は菊とついているのに これ、キク科ではないんです クマズラ科です 茎に段々と下から咲いていきます ひっそりと咲く段菊は 好きな花のひとつです 種で毎年咲きます 私は、この花を 仏様に供えるのが好きです
千日紅とトレニア 2012-10-05 | 花 『千日紅』 今日もカラッとした気持ちがよいお天気です 汗も夏の汗とは違い さらっとした汗に変わってきました 今日の花たちは『千日紅とトレニア』です この夏の花は、苗を買いませんでした 種をせっせと蒔きました 夏の暑さで花もバテ気味でしたが お盆過ぎに、切り戻し 肥料を施しました 10月に入り花がたくさん咲いてきました 『トレニア』 今日は、衣替えしました
秋ばら 2012-10-04 | 花 今日の花たちは、『ばら』です 涼しくなって少しずつですが 秋のばらが咲いてきました 朝早く撮りました 咲き始めはきれいなピンクなのですが 10時を過ぎると まだまだ陽ざしが強くて 色が薄ピンクに変わります 昨日の『のうぜんかずら』 画像を入れ替えました