今日の花たち

季節を感じる花を撮りたい
花日記。。。。。

家庭菜園

2007-10-17 | 
  今日は、家庭菜園です
今年の夏は、たくさんのトマト、ピーマン、バジル、紫蘇を
収穫することができました

彼岸に帰ったときに義母が「haittyちゃん、大根とほうれん草を蒔く?」
私「種蒔きから、育った野菜が無い。。。んだけど」
母「すじ蒔きにすれば大丈夫。
その時に、種を蒔く前にたっぷりと水を土に含ませることが大事」
と教えてくれました
倉敷に帰ってから、すぐに蒔きました
すると5日ほど経ったら芽がたくさん出てきました
一枚目は『大根』です
二回間引きをしました
これは『ほうれん草』です
なんとなく、ほうれん草の形になってきました
これは『水菜』です
種蒔きにはまってしまい
今度は、私の大好きな水菜の種を買ってきました
140円でいっぱい種が入っていました
今日、間引きをします

昨日また蒔きました
今度は『春菊』です

冬の終わらないうちに、鍋をしたいと思っています。。。。


ちょっと

2007-10-15 | 
  ちょっと遅い投稿ですが
今日の花たちは『白い彼岸花』です
これは、チボリ公園に一輪だけ咲いていました
たくさんの蕾がきていたので
この後の満開はきれいだったでしょうね


秋ばら

2007-10-13 | 
  今日の花たちは『秋ばら』です
気温が下がり始めたと同時に
秋ばらが咲き始めました
今年の秋ばらは、夏の暑さのせいか
あまりきれいに咲いているのが少ないです
その中で、ばらを一つ一つ覗いてみて撮ってみました
蕾がたくさんついていたので
これから、きれいな花を咲かせてほしいです
気品感じる紫
初々しい
凛として


美観地区

2007-10-12 | 
   久しぶりに美観地区の風景を載せることにしました
9月に撮った写真です
萩が咲き始めた頃でした

なつめの木が川岸に植えられています
向う岸を女学生が自転車で通り過ぎて行きました
とても楽しそうに話していました

猫のひげ

2007-10-06 | 
  今日の花たちは『猫のひげ』です
去年これを植えたのですが
冬を越すことができませんでした
今年もチボリ公園で見ることができました
今朝、新聞を取りに玄関を開けると
秋の風が爽やかでした
行楽の季節がやってきましたね


秋桜

2007-10-05 | 
  今日の花たちは『秋桜』です
あちこちで秋桜が咲いています
青空と秋桜はよく合うのですが
この日は雨あがりに撮影したので
空との2ショットは無しです
一枚目は、『秋桜と昆虫』です
これは、なんていう虫じゃろうか?と
主人に聞くと
『昆虫』って答えが確かに合ってます