BJORKISのリード(古)とハーネス(新)
飼い主の目論み通りまんまとハーネスデビュー無事完了
ナスカンの部分が気に入って、元々リードはBIJORKIS(ビヨルキス)を使っていたので
無難に同じライン使いで
かなりクッション性有り
テープ自体の幅が広くて、肌あたりも柔らかく、圧がかかる部分が食い込まない感じにも安心感が
前足をあげずに、頭に輪っかを通せば後は
マジックテープと留め具で1・2パチパチと簡単装着なのも良かったです
サイズは【size2】
ベーシックな黒と鮮やかなオレンジ
バターロールでおびき寄せ
バターの香しい香り~♪と惑わせているうちに、さっと装着
?なんだこれ?って顔をしたものの
違和感がなくコンフォートだったのか、そのまま散歩へ出かけてもハーネスを気にすることなくご機嫌
指示してもいないのに交差点で、道で立ち止まると
ことあるごとに賢い犬アピールでお座りしながら
「パンくれっパンくれっ」とじわりじわりと、目をうるうるさせてにじり寄ってくるという。。。
バターロール作戦効きすぎです。。。
その犬の傍らで
まさかいい年の40おばさんのアウターのポケットに
むき出しのままドルュールが塗られ焼かれた艶っ艶のバターロールが、直かに突っ込まれているとは
道行く人は思いもよらないだろう。。。
(ビニールとかに入れると取り出すのがめんどくさいんです、飼い主の性格故
たぶんちゃんとした女性はトリーツ入れなり、ビニールに入れるなりするんだろうと想像します)
何はともあれ、11歳にして初ハーネスデビュー無事終了
リードを持ってる飼い主も、犬の体への負担のなさが伝わってきて
ハーネスのコンフォートさを実感いたしました
愛犬も首に負担がなくなって心なしか呼吸も快適そうでした
飼い主、色違いがほしくなる物欲。BJORKISのカラーバリエーションは心引かれる。。。
とりあえず、使い古すした黒いリードが白っちゃけるほど汚れているので
手洗いしてみます
めでたし
ちょっとオレンジ、レスキューっぽいけど:笑
鮮やかできれいなオレンジです:笑