編み物と刺繍
アランセーターの後ろ身頃と編みかけの前身頃
刺し途中のクロスステッチです
まとまった時間がとれないのでどちらも少しづつ
昨日は休日だったのでご飯を食べてる時にTVをつけたら
すてきにハンドメイドでかぎ編みを編んでるのが
佐々木希さんでちょっとびっくりしました
寒くなってきて毛糸の靴下欲しいです自分が履くために。。。
■四角いお皿が、値上がりしたドライフード(サイズ:約10×7~8mm)
■丸いお皿右が、最近買ったフード(サイズ:約7~8×6mm)
■丸いお皿左が、最近買ったフード を水でふやかしたもの(サイズ:約12×6~7mm)
只今14歳と8ケ月となったお爺ちゃん犬
現状これといった常飲薬もまだなく、おトイレも普通
足腰などもそれなりにしっかりしてます
穏やかに老いているのかなと思っている飼い主ですが
14歳はシニアもシニアなのには変わりなく
ちょっとした変化に気を付けてあげる日常
歯石で歯がポロっととれたりして
(最近は硬いものが苦手
ジャーキーや噛み噛みおやつは食べず
ボーロなんかを好みます)
乾乾のドライフード、特に小粒タイプは
口の中で泳いでムシャムシャしてるうち
こぼれ落ちてしまって食べるのを嫌がるので
大粒タイプを食べていたのですが、そのフードが大幅値上げ
どうしましょ?と考えた結果
水でふやかしたら大きくなるし、質感も口の中で適度に引っかかりやすく
柔らかくなって歯が少なくてもすぐ潰れて食べやすいってことで
1日分のフードを、一晩水でふやかした状態にして
とりあえず今は、食いつき&消化の状態良好です
あと最近の変化は、やけに早起きになりました
人間の老人が早起きになるかのように・・・
いつもは主人が起きるまで一緒に寝ているはずが
先にお弁当作りで早朝起きてる私の所に
一人でトボトボやってきて、静かにお座りするのが怖いです:笑
そして引っつき虫なので
非常に、お弁当作りがやりずらくなり:笑
朝一人でぼ~っとしたり
落ち着いて編み物や刺繍をやったの
ちょっとしたスキマ時間も消失でございます
もっと季節が進んで
寒くて起きてこなくなることを
飼い主かなり期待してます:苦笑