1938年に建設された航空機のエンジンを製造していた軍需工場
東京瓦斯電気工業(翌年改名)の変電所
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/dd/2af43252e79879a5a18332ebed7bbb54.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/ba/4594b8304dbe2a919f521f21f1152ace.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/17/5e83b0fe6ddaf085413ef18ef8f5ec04.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/6c/b97c3c5fc462e4b845d60ce8d420cb73.jpg)
受電した66,000ボルトの電気を3,300ボルトに変電していた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/46/94db07fff39d8ce7e4583cdbb2ac1504.jpg)
太平洋戦争の時、アメリカの戦闘機による機銃掃射や
B29爆撃機の爆弾が炸裂してできたもの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/9b/b6689303fbb05796b8ea1de67d99e4fd.jpg)
軍需工場の施設であったため3回にもわたる米軍機の空襲を受けた
給水塔のモニュメント
訪問:2007年4月
東京瓦斯電気工業(翌年改名)の変電所
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/dd/2af43252e79879a5a18332ebed7bbb54.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/ba/4594b8304dbe2a919f521f21f1152ace.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/17/5e83b0fe6ddaf085413ef18ef8f5ec04.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/6c/b97c3c5fc462e4b845d60ce8d420cb73.jpg)
受電した66,000ボルトの電気を3,300ボルトに変電していた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/46/94db07fff39d8ce7e4583cdbb2ac1504.jpg)
太平洋戦争の時、アメリカの戦闘機による機銃掃射や
B29爆撃機の爆弾が炸裂してできたもの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/9b/b6689303fbb05796b8ea1de67d99e4fd.jpg)
軍需工場の施設であったため3回にもわたる米軍機の空襲を受けた
給水塔のモニュメント
訪問:2007年4月
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます