先日工事業者さんに組立てもらったベジトラグ。


・DCM 水性木部保護ペイント オーク 0.2L


塗った後


ガーデニングの本場イギリスで生まれた、自家菜園コンテナなのですが、天然木のため、やっぱり個人的には劣化が気になります😅
というわけで、保護ペイントをすることにしました。
用意したのはコレ❗️

・DCM 水性木部保護ペイント オーク 0.2L
・DCM 塗りやすいウェービー刷毛 70mm
自宅近くのケーヨーデイツーで入手しました🤗
ベジトラグ ウォールハガー S の全体を塗るにはギリギリな量でした💦
ワンサイズ上の購入でも良かったかな?
2度塗りできるし。
息子がお手伝い。

塗る前

塗った後

素人でも割とキレイに仕上がりました❗️
(子供が塗っても大丈夫でした🙆♀️)
経年劣化を楽しむのもアリですが、
私はなるべく長持ちさせたかったので、今回はぬりぬりすることにしました。
もちろん、塗らなくても天然木の風合いを楽しめて良いと思います。
今週末は、早速何か苗を植えてみようかな🌱🤭