ていねいに暮らすー心のフェイジョアー

学生時代に過ごしたニュージーランド。そこで出会った魅惑の果実『フェイジョア』が忘れられず、家庭栽培をはじめました。

ーパンタグラックハウスー

2023年02月27日 07時58分00秒 | フェイジョア
今年に入りフェイジョア栽培🌱を少しずつ進めてきましたが、
まだまだ戸外は寒く、これから増える予定のフェイジョアの苗にも厳しい環境❄️なので、、、

戸外用に家庭用ビニールハウスを購入しちゃいました!

・タカショー パンタグラックハウス L

こんな感じに届きました🤭


中身はこんな感じ。
パーツは伸縮式のフレームに、メッシュ棚板、ビニールカバーのみ!シンプルでよき!



完成❗️
組み立ては、説明書とにらめっこしながらゆっくり行って10分くらいでした。
パーツも軽いので、女性ひとりでも組み立てがとってもラクだと思います🤗

我が家の場合は、庭ではなく、ベランダに設置しました。

近いうち、ハウスの中がフェイジョア苗でいっぱいになるといいなぁ、、、🤭✨



ー土づくりー

2023年02月24日 08時12分00秒 | 家庭菜園
ベジトラグが空っぽのまましばらく放置しておりましたが、
室内では順調に野菜の種が発芽し成長🌱✨しているため、
祝日を利用して、ベジトラグ用の土づくりをしました☺️

用意したのはコレ

・dcm そのまま使える花と野菜のかる〜い培養土 25L×2
・dcm そのまま使える園芸培養土 初期肥料入り 25L×1
・kiyosu 花と野菜の土 元肥入り 12L×1
・庭土 少々

どんな土が良いかよくわからなかったので、ホームセンターで見つけたものや自宅にあったもの、
フェンス工事ででた処分用の庭土をミックスして土づくりをしました🕺💫


こんな感じに仕上がりました❗️

ベジトラグの容量は90L。
培養土をまぜまぜするのが少し手間でしたが、
ベジトラグの中で腰をあまり曲げることなく直接まぜまぜできるので、
園芸初心者にはスゴク優しい❗️
ベジトラグ、買って良かった🤗✨

3月の暖かい日に、種から育てた野菜苗たちを少しずつ植えつけようと思います。




ー続・2月の種まきー家庭菜園編

2023年02月22日 08時16分00秒 | 家庭菜園
昨日会社から帰ってきて、
さてと、お水をあげようかとケースを開けたら



早くも芽がにょきッと顔を出してました‼️

芽がでるまで1週間くらいは考えていたので、早すぎてびっくりしました😳

ただ、芽の周りにカビのようなホワホワがビッシリ、、、
室内でビニールケースに入れていたので、
蒸れてしまったのでしょうか??💦
換気のためピッタリとは閉めずにいたのですが、もう少し解放しようかと思います。

家庭栽培初心者ですので、いろいろ試行錯誤ですが😅
暖かくなったら、先日用意したベジトラグに植えつけできるよう、がんばります✨🕺✨



ー我が家の観葉植物シリーズ④ー

2023年02月21日 07時56分00秒 | 観葉植物
近くに住むお義母さんからいただいたシクラメン



2月上旬くらいまでは、赤紫色の可愛らしい花がたくさん咲いていたのですが、
今はすべてしおれて、葉だけになりました🌿
新しい葉がちょこちょこと生えてきています🌱🤗

過去にもシクラメンを育てた経験があるのですが、当時はネットで育て方を調べるなんてことは出来ず、
秒で枯らした過去があります🤣💫

今度はなんとか枯らさずにいられてます❗️

来年もまたかわいい花🌸が咲きますように〜〜



ー2月の種まきー家庭菜園編

2023年02月20日 12時29分00秒 | 家庭菜園
ここ数日の北関東は春の陽気で暖かいです☀️
春になったらベジトラグに苗を植えつけられるよう、4種のお野菜の種まきをしました❗️

今回まいたのはコチラの4種

冬の種まきができて、比較的初心者でも育てやすいらしいので選びました☺️

ダイソーで購入したレザー調トレーA4サイズが、ケイヨーデイツーで購入した種まき用プラ容器にピッタリだったので、受け皿として活用しました✨🤗


更に保温ができるよう、ニトリのラグが入っていたビニールケースの中にスポッ。

これもピッタリ。

何をまいたか分からなくならないように、プラスチックスプーンに、まいたお野菜の名前を書いておきました👀



挿し木と違って、割と短い日数で発芽🌱を期待できるので、ワクワクです😆



ー我が家の観葉植物シリーズ③ー

2023年02月19日 18時07分00秒 | 観葉植物
我が家で育てている観葉植物🪴
みっつ目は、、

フィカスベンガレンシス🌿

背丈は鉢込みで1.2mくらい。
リビングでひときわ存在感があります✨
我が家の観葉植物の中では1番の大物です。

丸くて肉厚。白い枝に濃い緑の葉のコントラストがとっても好みで、
私が一目惚れしたものです。

冬の成長はゆっくりなので、春以降の成長が今から楽しみです🥰



ー我が家の観葉植物シリーズ②ー

2023年02月18日 22時26分00秒 | 観葉植物
我が家で育てている観葉植物🪴
ふたつ目は、、

コーヒーの木☕️🌿


我が家に引越してきてすぐ、無印良品で購入してきたものです。
内側は底面給水鉢になっているのですが、
鉢の下から根っこが、ワシャーッと伸びてきていて、直に水を吸っちゃってます😅
たくましい、、、

ぐんぐん芽を伸ばして元気いっぱいです。
ツヤのある葉が魅力的ですね。


ー我が家の観葉植物シリーズ①ー

2023年02月17日 12時30分00秒 | 観葉植物
我が家にはいくつか、お世話をしている観葉植物があります🪴
今日はその中のひとつをご紹介✨

スイカぺぺ(左)、多肉植物の寄せ植え(右)

左側のスイカぺぺは、息子5歳が花木センターで『かわいい🥰』と言って見つけてきたもの。
右側の多肉植物の寄せ植えは、旦那さんが同じく花木センターで気に入り購入したものです。

どちらもかわいくて、玄関の窓辺で大事に育てています🤭




ーベジトラグの保護ペイントー

2023年02月16日 08時18分00秒 | 家庭菜園
先日工事業者さんに組立てもらったベジトラグ。



ガーデニングの本場イギリスで生まれた、自家菜園コンテナなのですが、天然木のため、やっぱり個人的には劣化が気になります😅

というわけで、保護ペイントをすることにしました。

用意したのはコレ❗️

・DCM 水性木部保護ペイント オーク 0.2L
・DCM 塗りやすいウェービー刷毛 70mm

自宅近くのケーヨーデイツーで入手しました🤗

ベジトラグ ウォールハガー S の全体を塗るにはギリギリな量でした💦
ワンサイズ上の購入でも良かったかな?
2度塗りできるし。

息子がお手伝い。


塗る前


塗った後


素人でも割とキレイに仕上がりました❗️
(子供が塗っても大丈夫でした🙆‍♀️)


経年劣化を楽しむのもアリですが、
私はなるべく長持ちさせたかったので、今回はぬりぬりすることにしました。
もちろん、塗らなくても天然木の風合いを楽しめて良いと思います。

今週末は、早速何か苗を植えてみようかな🌱🤭



ー目隠しフェンスとベジトラグー

2023年02月15日 08時19分00秒 | ガーデニング
我が家の庭の正面は、車店🚗の業務用駐車場になっているのですが、
駐車場との境は、半年間、建売で購入したときに設置されていたメッシュフェンスのままでした。
お店関係者がたびたび通りかかるので、目線👀も気になっていたため、
目隠しフェンスを設置することにしました❗️



千葉県の施工会社にお願いしました🔨

既存ブロックに取り付ける形で、丁寧に施工していただきました✨


工事担当の方々が、強風対策の控えを埋めるモルタルが固まるまで時間があると言うので、
なんと、家庭菜園用に購入していた『ベジトラグ』の組立も急遽無償でやってくれることになりました‼️すご‼️

組立前


組立後



プロが1時間かけて組立てくれました。
DIY素人の私がもし組立ていたら、、、😱
恐ろしや。
プロ曰く、ベジトラグの組立は素人には難易度が高いそうです。
もし、ベジトラグの組立を検討されているDIY初心者の方がいらっしゃいましたら、
慣れた方にお願いするか、多少の失敗覚悟で楽しまれると良いと思います。
(あくまで個人の感想です😅)

↑追記です。私は電動ドライバーも持ったことのない、DIYド素人です😂
ド素人のただのつぶやき程度にお受け取り下さい(2023/2/15)


ーツメレンゲの株分けー

2023年02月14日 08時56分00秒 | 観葉植物
我が家で育てている植物の中に、『ツメレンゲ』という多肉植物があります。
3年かけて花🌸を咲かせるらしいのですが、花が咲いたあとは、その株は枯死してしまう、なんとも儚い植物です。

今の家に引越してすぐ、5歳の息子が花木センターで見つけて気に入り購入してきた植物🪴です。
花芽がついた状態で購入してきたので、花を楽しんだあとは、あっという間に株は枯れてしまいました。
周りにたくさんの子株があったので、それらの子株を大事に育てようと思い、株分けすることにしました❗️




土には種まき用培養土に、
実家近くの川で集めてきた川砂利、鹿沼土をブレンドしました。

親株に栄養を取られていたからか、少し弱っちい印象。
これからそれぞれが元気に育ってくれるといいです☘️☺️


ーアポロ苗3、4年生、トラスク苗3年生ー

2023年02月13日 08時01分00秒 | フェイジョア
長らく待ち望んでいた大型苗がやっと届きました。


丁寧に梱包されています。



これは、トラスク苗3年生🌿


これは、アポロ苗3年生🌿


葉っぱも生き生きとしていて、とてもよい苗です。



並べるとこんな感じ。
1番奥はアポロ苗4年生。

北関東はしばらくまだ寒い❄️ので、
3年生苗たちは夜間は玄関に置いておこうと思います☺️


ー挿し床のお部屋ー

2023年02月12日 11時31分00秒 | フェイジョア
アロエベラにブッ刺していた(笑)挿し穂たちを挿し床に挿しました🌱☺️


湿度を保つため、プラスチック容器やビニール袋などで囲うのですが、
今回は管理のしやすさを考えて、、

ダイソーで購入してきた衣装用ケースを代用します!600円でした。


蓋もガバっと取れるので水やりも楽ちん👏


様子をそっと覗きたい時は前面の扉をカパっと開ければ簡単に覗けます👀
下には防寒用にプチプチを敷いています。

これ、2台、3台と上に積んでいくこともできるので、挿し木が増えていっても、省スペースで管理ができる❗️

前面の扉を開け閉めしながら、湿度調整もできるので、カビの発生も防げるでしょうか?

これも実験ですね😁

無事に発根するでしょうか。
楽しみです✨




ーちょっと残念ー

2023年02月11日 23時27分00秒 | 観葉植物
最近はじめたフリマアプリの利用ですが、
ちょっと残念だったのは、栽培・観賞用に購入したアロエベラの苗。


こんな状態で届いたのですが、
梱包をといたら、なんとも可哀想な姿でした😂
優しくそっと鉢に植え付けましたが、、
分かるでしょうか?

葉先がぐにゃりと折れ、千切れていたり、黒く変色してしまっていたり。

梱包方法は、特に植物を扱う場合には十分に注意すべきなんだなぁと学びました!
近い未来、フェイジョアの苗や果実を生産・販売したいと考えてる身として、とても勉強になった出来事でした🤔




ー蜜蝋とアロエベラのちょっと変わった利用法ー

2023年02月10日 13時45分50秒 | フェイジョア
今日は会社が休みなので、
息子を幼稚園に送ったあとは、懲りずにいそいそと朝から挿し木準備をしています。

葉を落とし、ハチミツ水に一晩浸けた挿し穂。


今回使うのはコレ。蜜蝋!

↑過去記事で書いた日本蜜蜂のみつろうを溶かしたもの。(↓↓過去記事参照)

ー蜜蝋とフェイジョアの種ー - ていねいに暮らすー心のフェイジョアー

フリマアプリで頼んでいたものが届きました!希少な日本蜜蜂のみつろう。フェイジョアの挿し穂の準備に使います。デリケートな挿し穂のお肌を、天敵のバクテリアや乾燥から...

goo blog

 

フェイジョアの葉を落とした箇所を中心に、この蜜蝋をぬりぬり。
フェイジョアの本場、ニュージーランドの養蜂家に教わった方法です。(バクテリアと乾燥から身を守るためだそうです)

蜜蝋はすぐ冷えて固まってしまうので、
湯煎しながら塗りましたが、、
アツアツの蜜蝋を直接塗るのはいかがなものか、、😅

もしかしたらオイルと混ぜるなどして、クリーム状にしてからの方がよかったのかも、、と少し反省しております。
(2023/4/11追記:アツアツ直塗りはNGでした😅)


次は蜜蝋クリームを自作してみようかな!

そして!
今回のもうひとつの主役はコチラ。

アロエベラの生葉!

どうやって使うのかと言うと、、
こう↓

挿し穂を、ブッ刺す(笑)

5cmほどはズブっと刺していきます。
これも先に述べた養蜂家のアイデアです。


全部で11本が仕上がりました。
これをハチミツ水が浸ったバットに戻し、
24時間放置〜🕺

いろいろやらかしながらも、
実験を楽しんでおります。

待っている間に、挿し床作りでもしようかな。


今日は雪❄️と雨🌧で冷え込んでます。
息子は元気に遊んでいるかな?