今日(5/19)久しぶりに、23時からの「しおかぜ」を受信してみた。
ジャミングはかかっているものの、放送内容はAMモードでも何とか聞き取れる。
5980kHzよりも、周波数を少し上にずらすと、聞き取りやすい。 . . . 本文を読む
受信ログ(といっても1局ですが)の記事は、初めてになります。
20:30~ インドネシアの声(日本語) 15150kHz SINPO=44444~34433
昨日かおとといの、どこかの板で、9525kHzで出ているとの記述が
ありましたが、今日は、いつもの通り、上記周波数で出ています。
アナウンスでは「9525kHz」といっていたようですが・・。
「ようです」というのは、ちょうどフェーディング . . . 本文を読む
やずやのCM、ご覧になってます?
商品の宣伝になってしまいますが、
「雪待にんにく卵黄」のCMです。
今流れているのは、じいちゃんが雪の中から
にんにくを取り出すシーンがあるもの・・。
これが何と「第十話」だそうで・・。
やずやさんのHPを初めて見てみました。
いやぁ、凝ってるねぇ・・「やずや劇場」だって。
ここで「第一話」からのCMが全部見られます。
ストーリー有り、キャスト紹介。また、見 . . . 本文を読む
またまた、所有機のご紹介。
よくよく考えてみれば、このblog開設日が5月15日。
そして、我が家の心情的メインリグの一つが、NRD-515。
何という、この巡り合わせ!?
では、この515の心情的紹介を・・・
苦節二十数年、お前が来るのをどれほど心待ちにしていたことか・・
お前の雄姿は、メインの座にふさわしい
業務機の型を受け継いだ、シンプルな操作性
古さを感じさせない受信性能は、俺の . . . 本文を読む