安全帯ヨシ!

~毎日汗水たらして働くオヤジです~                   

烏帽子岳+α

2023年09月25日 | 登山
日本三大急登に数えられているブナ立尾根を登って烏帽子岳で日の出を見てきました🌄
と言うか、相方が今年の目標にしていた水晶岳日帰りが天候不順で延び延びになっていたので、どうせなら裏銀座1dayとセットで果たしてもらうため(簡単に言うな笑)満を持してもらって?ついて行くことにしました😆
もちろん自分は烏帽子岳ピストン😂

七倉山荘駐車場から高瀬ダムまでの約6㎞は昼間ならタクシーで上がれるのですが夜中なので林道を歩きました。
しかも今年は伊藤新道とやらが熱く、七倉山荘駐車場が停めれなくなる心配があったので土曜日の仕事後、がんばって21時頃には駐車場に到着しました。(その時点で残り3台くらいの空き💦ラッキー🎵空いていなかったら2㎞下りた七倉ダム下駐車場へ…)
3時間ほど車中泊🌃
一気に秋です🌾車中泊には毛布必須になりました😆

午前1時七倉ゲートから出発🔦
ブラックスタートは初めての経験😌

高瀬ダムまでの林道は夜間、照明が点いていないトンネルもありめちゃ不気味ですが、偉業を成し遂げるためには避けて通れない道💪


照明点いていても一人ではなかなか😅

高瀬ダム登りきってから登山口まではピンクリボンを頼りに🔦
ちなみに高瀬ダムはロックフィルダムとしては日本一の高さらしいです🥇

高瀬ダム

ロックフィルダムでは日本第1位の高さを誇る高瀬ダム。高瀬川の最上流にあり、東京電力(株)の管理用道路を使用しなければたどり着くことができない。このダムに行くには、...

ダムマニア



若干迷いながらも裏銀座登山口到着。
まだまだ暗い中、補給をしていよいよブナ立尾根登ります⤴️⤴️

登るのに必死で途中写真これだけ(笑)
標高100m毎に看板あるのでわかりやすいです😌
下から12番↗️0番
距離3㎞くらいで1200m登るのです😆
気温だいぶ下がってるのに汗だくです💦

スタートから約3時間半。
烏帽子小屋に到着。
ここでお別れです👋
水晶寄って新穂高までの残り33㎞健闘を祈る✊
と励ましたかったのですが自身、小屋まで登り切って一気に気温が下がり汗が冷えて体温奪われ瀕死状態😱
今から戦場に旅立って行く勇者をブルブル震えながら見送ることしかできませんでした⤵️⤵️

冷たくなったシャツをなんとか着替えてカッパを着込み復活😳
これからの時期、防寒対策は必須です!

烏帽子岳で日の出を見ようと思ったけど手前の前烏帽子岳で烏帽子岳が朝日に照らされるのを見ようと待機。

まさかのピンポイントで日の出場所に雲があり微妙ー笑


雲の上から日の出🌄

遠くに見える水晶岳も明るくなってきました⛰️

紅く染まるのを期待しましたがココまで😳
登ります⤴️



最近岩陵帯をよく登るので簡単に登れました😌
油断は禁物⚠️

烏帽子岳登頂⛰️


水晶岳、赤牛岳、薬師岳

今頃どこ歩いてるのかなぁと烏帽子小屋からの稜線を眺める👀

水晶めちゃ遠い。
てか相方はそこでやっと半分ですから(笑)


前烏帽子岳に戻って朝ごはん🍙

烏帽子岳カッコいいな✨

立山を裏側から観れるという😲感激😆


デジカメズームで山頂雄山神社まで見える😍


山頂からの素敵な景色を堪能してブナ立尾根を下ります。


登りでは暗くて見えなかった景色も見ながら😌

鋼管パイプは滑ります⚠️

先週鳳凰三山登ってきたからか、距離が短いしそんなにブナ立尾根は辛くなかったです。
下りは久しぶりにポールも使いましたし😊足に優しい。

それでも9番くらいまで来るとホッとしました。

11番から下は仮設足場があって歩きやすい。


登山口から高瀬ダムまでの道のり、明るかったら道は明瞭😊

丸太の橋部分は暗い時は迷ったけど明るければすぐ分かる😌
(数日前は大雨で丸太橋が崩壊していたらしいです💦迅速な復旧作業ありがとうございます👷)

吊り橋は結構揺れます😁

高瀬ダムへのトンネル。工事車両だけ通るのかな。

高瀬ダムから下りはタクシーで😆
他にも人がいれば相乗りお願いしようと思っていたのですが、誰もおらずセレブに一人で😆
歩いても1時間はかからないけど、寝不足を取り戻すのと、自分にはまだ使命が残っているので体力温存(笑)

道の駅でちょっと朝寝をして新穂高へ行く途中の「くまごろう あずみ野店」でカロリー摂取🍜
からあげセットで麺中盛り⤴️
ヤクルトも付いてて胃に優しい😁
食べすぎてまた眠たくなった(笑)





新穂高登山者駐車場(P5)で待とうと思いましたが、念願の水晶登頂と裏銀座1day達成を早くお祝いしたく😂
林道歩いて迎えに行きました😌


距離42㎞標高差3700m
を日帰り😳
ホント凄いしカッコ良い✨絶対自分には真似できないし、良い子は真似してはいけません😆
これからも体に十分気をつけて日頃からトレーニングをして色んなチャレンジしてほしいと思います。
とりあえず今は体をしっかり休めてほしい。

というわけで濃い1日あっという間で過ぎたけど楽しかった⛰️

弾丸⛰️鳳凰三山⛰️

2023年09月18日 | 登山
前々から行ってみたかった山梨の百名山⛰️鳳凰山🦅
でも正直日帰り🚐片道5時間走って予定タイム10時間くらいの山やってまた5時間かけて帰るのはなかなかの苦行だと思っていたけど、やってきました⤴️⤴️笑
最近は子供たちが大きくなって土曜日の夜から出かけさせてくれるようになったからできるのだ。感謝。

青木鉱泉の駐車場に午前1時に着き駐車場に停めて車中泊🌃
(駐車料金800円は山荘営業時間に車に貼られた請求書持って払いに行きます。下山後ですね)
5時過ぎ、ドンドコ沢ルートからスタート💨

ドンドコ沢という可愛いネーミングとは真逆で早月尾根級の急登が延々と続く😱聞いてないよー💦

本日のメインイベント、地蔵ヶ岳の横にあるオベリスクが見えて元気復活?😆


しかし辛い💦ほんとに辛い💦急登長い💦
帰りは周回だからココ下らなくて良いと思うとまだ頑張れました(この時は😒)

鳳凰小屋では南アルプスの天然水を頂き放題💕空になったペットボトルに補充しました😌
北アルプスでは水不足で山小屋とか困っているそうなのに南アルプスは違うな~✨

急登で疲れすぎて食欲わかないけど、相方が持ってきてくれたピザを彷彿とさせる大きさのコストコチーズケーキを食べる🐴ウマーーー⤴️⤴️胃も元気も復活😂
久しぶりに食べたけどコストコチーズケーキはヤバい👍️👍️

地蔵ヶ岳山頂手前からは噂の砂地獄。
でも雪渓歩きと似た感じなのでそんなに苦にはなりませんでした。

しかも振り返るとモクモク分厚い雲海⤴️⤴️
雲海大好き😍
今までで一番な迫力の雲海⤴️⤴️

思わずこのポーズ(笑)

地蔵ヶ岳登頂⛰️
お地蔵さまがたくさん鎮座されています。
その後ろには雲海から甲斐駒ヶ岳が顔を出しています✨カッコいいー

地蔵ヶ岳のオベリスク△
もちろん近くまで行ってみます😌

リュックをデポして身軽だからスイスイ登れます🎵


なかなかの高度感😆

裏側に回ると「ホーオ三山」の銘板が❤️

まだ回ってみると鳳凰山大神が祀られています。

鳳凰山天照皇太御神 鎮座

岩の上にもお地蔵さま🙏

オベリスク、ほんとカッコ良いです⤴️⤴️

でもパッと見👀
チューリップ公園にあった旧チューリップタワーを思い出させる🌷(オレだけ笑)

ココからは日本一の標高の富士山3776m🗻クッキリ(肉眼ではもっと大きく見えるのだが(笑))


そして標高日本二位の北岳3193mと三位間ノ岳3190mはほんと間近に😍

鳳凰三山の最高峰観音ヶ岳⛰️を目指します😊

観音ヶ岳でお昼ごはん🍙

富士山へ向かって⤴️じゃなくて、三山三つ目の薬師ケ岳へ向かってGo!

予報通りガスが沸いてきました。

薬師ケ岳登頂後、天気が崩れる前に下山→


下山はいつもならスタスタ下りていけるのですが、約5㎞で1500mくらい下りる事に気づく😱
全く想像してなかったのですが、下りも早月尾根級のキツさでした😭


ガスの中をひたすら下りる。
声も出ません😂
急降部は写真撮る気にもなれませんでした💨

やっとかっと2時間半かけて下りました😢膝が大爆笑してました😂
距離16kmで標高差2060m休憩込みで8時間半🕗️
標高差2000m超えは初めて🔰

そして↑コレ📷️
車で青木鉱泉まで行くには未舗装部分が2ヵ所あります。
夜中はあまり気になりませんでしたが、なかなかのダート道でした。
上手いコース取りが必要になります😌

帰りに諏訪湖サービスエリアで山賊焼きを食らう🍖揚げたてでめちゃ熱々ジューシー⤴️⤴️
とりあげる🏴‍☠️から鳥のからあげで山賊なんですって😆

家に帰ると20時をまわっていました。
日帰りでは一番疲れたかな😆
でも素晴らしい景色観れて美味しいもの食べて最高の一日になりました🍻

今度はどこ行こうかな😊

四年ぶり🦁

2023年09月11日 | 獅子舞!
四年ぶりに秋季祭礼で獅子舞を奉納し町内を廻りました。

四年ぶりということでみんな出てきてくれるかと不安でしたが、新しく小中学生も入ってくれたし、以前やっていて久しぶりに出てくれた人もいたし、無事奉納と町内廻りを終えることができました。
奉納には他町内の方やテレビの取材も入り、みんないつも以上にしっかり演舞できていたと思います。

翌日の町内巡行は快晴で暑い暑い💦
朝から泡の出る飲み物で体を冷やしました😆

幕内ほぼ全員が頭を振れるようになってきたので自分の出番はめっきり減ってしまいましたが、まだまだ若い子には負けたくないなと改めて思いました😂(思うだけですが笑)

町内を廻って久しぶりに顔を見る方々と話をしたりコミュニケーションをとれるのは楽しかったです。
本当に良い事だと思います。
来年も獅子舞を通して皆さんの元気な姿を見られれば良いなと思います。

夏の終わりに。

2023年09月06日 | 独り言…。
ゲリラ豪雨が見舞ってきて空気もちょっと秋に向かっていくのかなと思う今日この頃。
週末にある獅子舞の練習も最終段階に入りました。
なのでこの夏をちょっと思い返してみると、昨年はこの時期一度も行ってなかった山によく行ったなと。
大菩薩嶺(山梨)
焼岳(岐阜)
鳥海山、月山(山形)
西穂高岳(岐阜)
見事に県外ばっかり😲どうした(笑)
おかげで車中泊もよくしました🚐
秋は過ごしやすくなるし富山の山も登りたいと思います⛰️

あとは久しぶりに花火大会にも行ったし🎆
外で焼き肉もよくやったー🥩
野菜はネギのみ!ネギめちゃ旨い😆

こんな贅沢な肉食べたことなかった😍

娘が梨のバイトに行っていたから梨もいっぱい食べた⤴️⤴️

そういえば娘の初心者マーク🔰とれました。
一年って早いな😊

8月末に夏を締めくくるために花火もしました🎇
海も入れば良かったかな(笑)

先日5月ぶりに走ってみました🏃
まだまだ暑いからちょっとだけだけど、喋りながらでもこのペースならずっと走ってられます。たぶん😆

忙しい夏も過ぎて仕事もちょっと落ち着いてきたので読書も再開。

ホント今年の夏はあっという間に過ぎました。
この分じゃすぐ年をとっていきそう💦💦笑
一日一日大切に過ごしていきたいですね。

初めまして。おわら風の盆

2023年09月03日 | 富山散歩
富山に住んでいて行ったことのなかった「おわら風の盆」
おわら自体は毎年ケーブルテレビのLIVEで観るほど大好きです。
今年はひょんな事から車を遠くに停めて走って行くかと思いました。
が、さすがに走って行くと汗ダクダクで他の観客の皆さんにご迷惑をかけるという事で、相方に自転車を出してもらい片道約5km自転車で行ってきました🚴💨🚴‍♂️💨

おわらのメイン会場から約5キロ離れた水辺プラザに停めさせてもらいクロスバイクを借りてGo⤴️相方はめちゃ良いロードバイクだしいつも鍛えているから坂道も何のその颯爽と走って行かれました😵

着いたら聞名寺でちょうど始まってました😍美しい
お堂がまた大きくて迫力ある✨

上の方へ歩いていくと町流しと遭遇✨

町流しというより輪踊りって言うのかな?

かの有名な諏訪町の日本の道百選通りは奥に進めませんでした💦
ここで見るには事前に作戦が必要です😅

でも一本横の通りを歩いていると町流しやってきました✨

鏡町の「おたや階段」は演舞ごとに入れ替え制みたいでした。
雰囲気だけチラ見😊

上に回ってチラ見😁

人混み避けて街中を散歩してるだけでも素敵でした✨

帰り道、ちょうど町流しに遭遇したり。

聞名寺では総踊り?も観れました✨


お寺の雰囲気との色合いがほんとに美しい✨

最後に八幡社でのステージも間近で観れました。

うっとりしました😆

まだまだ夜は長く楽しみたかったのですが次の日の事もあるし自転車漕いで帰りました😊
スーパームーンは何日かたったけど、まだまだ大きく明るかった🌝

初めておわらを現地で観ましたが、噂通り人がいっぱい!
ちゃんと観るなら何回も足を運んで事前に計画をしっかり立てて行ったほうが良いですね😌
でも行き当たりばったりで行っても十分満足できました😳
たぶん来年も行きます😌自転車で👍️