毎年恒例となったお盆に仕事頑張ったから夏休みで一泊二日の旅、今年も東北へ🚗
今年も台風が心配だったけど、通過してくれたので行ってこれました😌
1日目は磐梯山と西吾妻山へ登りに🗻
たぶん時間に余裕があると思い、せっかくなので磐梯山登山口(八方台)から西吾妻山登山口(グランデコ)への移動途中にある五色沼湖沼群へも寄りました。
朝ラーメンしたりしてたら結果的にバタバタしましたが温泉が待っていたので頑張れました😆
土曜の夜出発して道の駅ばんだいで車中泊🌃
4時半起床で山頂には雲☁見えません😢
八方台登山口から💪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/22/d307d67643570b418caf5c9318f8486b.jpg?1724104255)
さすが百名山、整備された登山道。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/a2/8cc99ffc3f770a1cdad330783026d538.jpg?1724104255)
中の湯♨優しい硫黄臭が漂い水は湧き出ていますが冷たい。温泉じゃないのかな??
ガスが無ければ断崖絶壁見れたのかな…。
1時間半ほどで登頂△
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/79/95b204652f52c14e6a35500355610f28.jpg?1724104255)
ガスが無ければ360度絶景だったんだと思います…でも感じれます(笑)
弘法清水岡部小屋で休憩。
おー✨皇太子時代の天皇陛下と雅子様も登っておられたのだ⤴️⤴️
小屋の主さんはめちゃ気さくな方で福島なまりで沢山お話してくれました😌
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/7c/001745d7c6ab0055020868fec2e35bc2.jpg?1724104601)
小屋の前の水場🚰
冷たくて美味しーー😆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/ed/39c5e2a6fff983867944f8950949b50e.jpg?1724104600)
お花畑に寄って下山🌻ガス…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/27/00fc26c3a4a51aed9fc025ec42cdd422.jpg?1724104600)
途中油断して転倒😭
掌に穴が空いて流血☠
水が無かったので中の湯まで戻って湧き水で手を洗いました😳
温泉だったら治りも早い?👍
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/8f/6d0f901dd9cb59278c61e86ef110ad1d.jpg?1724114984)
下山。
朝は余裕のあった駐車場ですが満車になってました。
会津の方々に愛されている磐梯山🗻
天気が良い時にまた登ってみたいですね😌
次の目的地の五色沼湖沼群へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/16/9cca84fc2831aa4d411a7c1f4193aa8c.jpg?1724104601)
裏磐梯物産館に車を停めてスタート。
スタート地点までワープ🚌
ちょうどバスが来たからですよ!笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/69/97f2589ba22b5d59fc9939cdd82922bf.jpg?1724105626)
裏磐梯ビジターセンターから裏磐梯物産館まで250円💰
ありがたい🎵
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/fe/125a405367374266dff93a05bfe79824.jpg?1724104601)
10時!ちょうど物産館内にある
喜多方ラーメンいただきました🍜
相方は会津の山塩ラーメン🍜
汗をかいた後だからスープまで完食⤴️
時間が押してきているので食べたらすぐグランデコスノーリゾートへ💨
ゴンドラに乗ったら西吾妻山の登山口まで連れて行ってくれるのです⤴️⤴️![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/91/d28c5df1cb2732799c13ce90b25c77b4.jpg?1724105819)
お腹いっぱいだし寝ましたね(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/74/1551d92db78f40d766cc9809ce9c634e.jpg?1724105819)
最初はリフト1本分ゲレンデを登ります⤴️
お花畑で蝶やトンボがめっちゃ飛んでました🦋
グランデコはアサギマダラという美しく優雅な蝶が飛来することで有名みたいです✨
8月中は観察会も実施されているようでした。
まぁゲレンデ登りは急登なのでそんなこと気にしてられませんでした💦
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/a1/488ab1a4f36ff5cba889f7107f169eb2.jpg?1724105820)
ゲレンデ登りが終わると登山道へ。
これが急登なうえここ最近の雨の影響か濡れてビチョビチョ😂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/f1/545a5424e9fb87933ff34facb4f4bdd2.jpg?1724105820)
登りは良いが滑りそうで下り心配になりますね💦
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/de/9fe1d7f5ca25634d953e78d0f2ea3395.jpg?1724105819)
急登の樹林帯を抜けると西大巓が見えてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/ee/1d7c4161b09b7673c8a160e871fdc9b2.jpg?1724105820)
涼しくて気持ちいー😌
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/24/b646ec0ac113d58cd3a28446ae939cfd.jpg?1724106497)
目的地の百名山西吾妻山…ガス…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/59/1903600cc671401c5b589c01e9e42d53.jpg?1724106497)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/a6/c26955fbc820772cd10e9569fc9087fc.jpg?1724106497)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/41/3526d4ebc98321ba24087e4e5ce63ba2.jpg?1724106497)
150mほどのアップダウンの先には苗場山を思い出させる美しい景色の中の木道が待ってました✨
登頂△
あれ?眺望ナシ🍐笑
こんなこともあるよね😌
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/23/136fc6ffb7a4e953ddd105240b3df6a0.jpg?1724107064)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/ab/4f40e5e6a1e521e59279d63a89684df0.jpg?1724107064)
美しい稜線歩きで西大巓へ登り返し😊
雲晴れてくれて良かった☀
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/f9/6917b694ca9a1c35d6109b7b11849daf.jpg?1724107064)
濡れ濡れな下り、どうなることやらと思ってましたが段差が小さいのでそんなに苦になりませんでした😌
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/6a/32b004fa30f0b8ba09a13ca2d051ae22.jpg?1724107064)
遠くに猪苗代湖も見えた😌
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/ce/5e5a61aabbb53973ba685322aea6a8e0.jpg?1724107064)
アサギマダラ🦋
美しい✨
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/37/e22667f1788b0f8dfa246b7ababcc3d3.jpg?1724107064)
磐梯山△なかなか雲がきれいにとれません💦
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/18/a2e7d8b149959f927c8dc9f9ddb8a2b6.jpg?1724107064)
登りでどうなるかと思いましたが西大巓から西吾妻山までの稜線美しかったです😌さすが百名山△
ゴンドラでおつかれさまの乾杯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/bb/a5cd89dd941e1539434b16cff0ce2d06.jpg?1724107064)
そして今日のお宿♨
おつかれさまでした。