浜松ボードゲーム同好会

ウォーゲームを中心に、電気を使用しない系のゲーム全般をプレイしています。

2017年5月ウォーゲーム定例会の報告

2017-05-14 22:44:46 | 報告
参加者は4名。


「このシミュゲがすごい! 2017年版 ポイント・ブランク」(盆栽ゲームズ)
ハナザー
信長



「ドイツ戦車軍団 エル・アラメイン」(国際通信社)
見学者さん
信長




「Churchill 2nd Printing」(GMT)
チャーチル:こは
スターリン:ハナザー
ルーズベルト:信長









原爆の開発がノーミスで成功するという快挙だったが、戦線が思ったように進まない。
ソ連は早々に政治支配にシフトし、イギリスは終始リードを保ち逃げ切りを図る。
アメリカは、議題の確保を中心に盤面での勝利点の獲得を狙う。
後半にアメリカは、枢軸の降伏に一途の望みをかけたが、他国の支援を得られず、ドイツも日本も降伏しないという事態に。
しかし、降伏しなかった場合の得点計算で、アメリカがトップタイに。
同点の優位を持つアメリカが逆転勝利!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする