毎日暑いですね~
アツいといえば…
足の裏やかかとの皮がぶ厚く、カチカチになっていました。
たまには角質ケアもしないと
と
ダッピーを購入
足の裏の角質がきれいに落とせるらしいのです…
ビニール袋の中に液体が入っていて靴下をはく要領で足を浸けます。
1時間くらいそのままにし、後は洗い流すだけ
何の変化もなく、
ほんまにこれで角質がとれるの~
と半信半疑でしたが、
足を浸けてから5日後、
なんと足の裏や かかとのあたりの皮が
ずるむけ状態に…
かなりの衝撃です
とてもblogにUP出来ません…
でもおかげでツルンツルン
かかとも柔らかく生まれ変わったような感じです
それにしても不思議です…
ダッピーに足を浸けたその日は、何の変化も違和感もないのに…
5日後にめくれてくるなんて…
めくれ始めると皮がボロボロ落ちるので、サンダルを履くのは厳しいです
常に靴下を履いてないと
そこらじゅう皮だらけになります
そんなこんなで、
私、ひとかわ剥けました

アツいといえば…
足の裏やかかとの皮がぶ厚く、カチカチになっていました。
たまには角質ケアもしないと

ダッピーを購入

足の裏の角質がきれいに落とせるらしいのです…
ビニール袋の中に液体が入っていて靴下をはく要領で足を浸けます。
1時間くらいそのままにし、後は洗い流すだけ

何の変化もなく、
ほんまにこれで角質がとれるの~

足を浸けてから5日後、
なんと足の裏や かかとのあたりの皮が
ずるむけ状態に…

かなりの衝撃です

とてもblogにUP出来ません…
でもおかげでツルンツルン

かかとも柔らかく生まれ変わったような感じです

それにしても不思議です…
ダッピーに足を浸けたその日は、何の変化も違和感もないのに…
5日後にめくれてくるなんて…
めくれ始めると皮がボロボロ落ちるので、サンダルを履くのは厳しいです

常に靴下を履いてないと
そこらじゅう皮だらけになります

そんなこんなで、
私、ひとかわ剥けました
