尖閣諸島問題の時は朝から中国のニュースチャンネルでは尖閣の話題でしたが最近はこの話題です。
官制メディアってある意味、必要だなぁとつくづく思います。
今回の5年に1回の全国共産党大会で重要な点をちょっと考えました。
①習近平氏を総書記・軍事委主席に選出
これが今回の目玉ですね。まぁ事前にそういう雰囲気があったので特に驚きはありませんが…。
中国共産党、習近平氏を総書記・軍事委主席に選出
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=52&from=diary&id=2223713
②健全な経済発展の持続(直訳)
これは何気に気になったニュースです…要は今回の会議で2020年に都市部の住民の収入を2010年の倍にするって言っています。
中国語の原文ですみません…。
『经济持续健康发展。转变经济发展方式取得重大进展,在发展平衡性、协调性、可持续性明显强的基础上,实现国内生产总值(GDP)和城乡居民人均收入比2010年翻一番。』
http://stock.sohu.com/20121109/n357093055.shtml
そうです。中国はまたまた所得倍増です…。
人件費大高騰ですよ。
中央銀行でお金を倍すれば所得なんて単純計算、倍になるんだろうけれど…。(苦笑)
最近、ドルも元もユーロも大量にお札刷っています。野田総理や自民の安倍総裁も他国に負けずに刷る政策を打ち出していますが単純に日本はお金刷らないと超円高になるんじゃないかなぁなんて思っています。超円高の方が個人的には同じ給料でも高くなるので良いのですが安い品物が日本に来るとデフレの問題やらありますのでしょうがないのかなぁ。
その他、汚職防止とか。(できないでしょ…)
旧政権の人が引退とか。(無理無理、日本だって大御所として居座っているんですから)
胡錦濤さんの政治思想が格上げされたとか(私にとってどうでもいいような)
細かいニュースがたくさんありますがその他は興味ありません。
それよりも従来よりも対日強硬派の政権なのでそちらも気になります
官制メディアってある意味、必要だなぁとつくづく思います。
今回の5年に1回の全国共産党大会で重要な点をちょっと考えました。
①習近平氏を総書記・軍事委主席に選出
これが今回の目玉ですね。まぁ事前にそういう雰囲気があったので特に驚きはありませんが…。
中国共産党、習近平氏を総書記・軍事委主席に選出
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=52&from=diary&id=2223713
②健全な経済発展の持続(直訳)
これは何気に気になったニュースです…要は今回の会議で2020年に都市部の住民の収入を2010年の倍にするって言っています。
中国語の原文ですみません…。
『经济持续健康发展。转变经济发展方式取得重大进展,在发展平衡性、协调性、可持续性明显强的基础上,实现国内生产总值(GDP)和城乡居民人均收入比2010年翻一番。』
http://stock.sohu.com/20121109/n357093055.shtml
そうです。中国はまたまた所得倍増です…。
人件費大高騰ですよ。
中央銀行でお金を倍すれば所得なんて単純計算、倍になるんだろうけれど…。(苦笑)
最近、ドルも元もユーロも大量にお札刷っています。野田総理や自民の安倍総裁も他国に負けずに刷る政策を打ち出していますが単純に日本はお金刷らないと超円高になるんじゃないかなぁなんて思っています。超円高の方が個人的には同じ給料でも高くなるので良いのですが安い品物が日本に来るとデフレの問題やらありますのでしょうがないのかなぁ。
その他、汚職防止とか。(できないでしょ…)
旧政権の人が引退とか。(無理無理、日本だって大御所として居座っているんですから)
胡錦濤さんの政治思想が格上げされたとか(私にとってどうでもいいような)
細かいニュースがたくさんありますがその他は興味ありません。
それよりも従来よりも対日強硬派の政権なのでそちらも気になります