ハムハムと 縞三毛よもぎの新生活

  気が向いた時に更新してます。

ついていけない…。

2014年05月07日 | 一言日記
最近、母と電話で良く話すんだけど、

はっきり言って、ついていけない。

なんでも友達にやってもらってるんです。

なので、何で頼むのか聞いてみた。

まずは、もともと近所の家に来ていた方で、

そこで知り合い、仲良くなったらしい。

怪しい人ではないんだけど、何かね…。

母よりも年上の方で、買い物付き合ってくれたり、

病院の送迎やったりと、細々とお小遣い稼ぎをしてるおばちゃんでした。

まぁ、悪い言い方をすると、「便利屋さん」みたいな方なのかなぁ。

そのおばちゃんに最近色々と頼んでる。

12日の父の受診、私は母にお願いしてたんです。

起きれるようだったら診察券、受付に出しておいて欲しいって。

起きれない時は仕方が無いからやらなくて良いって言ったんです。

でも、そのおばちゃんが快く受けてくれたってことで、

そのおばちゃんが診察券持って、自動受付をしてくれるらしい。

何でもその人にお願いしてる。

自分より年上の人に…。

まぁ、私としては助かりますけど、そこまで必要ですかね??

最近の母の考えについていけない。

「やってあげるよ」の言葉で、

ハムハム両親の洗濯物まで頼んだそうで…。

一応しっかりして欲しいと言う意味も込めまして、

「普通の人はそこまで頼まないよね?」とだけ言いました。

母は、

「やってくれるって言うし、だいぶ前から知ってる人だから大丈夫。

じゃなきゃ、お母さんだって頼まないよ」だって。

なので再び、

「普通の人はそこまで頼まないよね?」

ふと思った。

「ウチにいつからお手伝いさんが入ったのだろう…」と。

何とも恥ずかしい親です。情けない親です。

それを書くハムハムもハズくて情けないですけどね



社長命令により連休明けから勤務時間変更です。

3時間早くなりました。

で、社長にイヤだって言ったんですが、強制だそうです。

なのに、上司は色々難題ぶつけてくるから、

今まで思ってた不満吐き出した。

結構驚いてた。

でもこれからは、頑張った人が報われるように会社の中を変えていくって言ってくれた。

だからそれまでは「頑張って」と。

単純なので、その言葉を信じてとりあえずは頑張りたいと思います。

でもね、時間変更って結構きついんだ。

生活のリズムを変えなきゃいけないから。

体がついてくるか心配。

体を壊さないように頑張ります。




禁煙:

順調に続いています。

タバコのことはたまに思い出す程度。

って言うか、バタバタしてたので、思い出してる暇が無かったです。

ここに書く時は思い出した時だけにしようかな

ムリに思い出して書く必要もない気がするので…。