goo blog サービス終了のお知らせ 

ハムハムと 縞三毛よもぎの新生活

  気が向いた時に更新してます。

おじちゃん同僚…。

2016年02月07日 | 一言日記
ハムハム達の仕事量が多いと、

「明日は仕事量多いね。明日辺り、『手を貸して』って言われるかな?」

やる気はあるおじちゃん同僚。

年末に仕事を失敗してから、ハムハム達の仕事のお手伝いに来る事がありません。

でもそれだと困るんですけど

「出来ないからやらせない」と言う会社の考え。

こちらからすると、「出来るようになって」です。

失敗は誰でもする。

だから、失敗しないように仕事をするんです。

仕事が多くなって、夜勤の仕事量を増やして、体を壊して、

仕事が間に合わなくなって、夜勤だけではどうにもならなくなって、

日勤に休出をお願いする。

でも、日勤さんは、仕事量が少ないからまだいい。

ハムハム達の仕事量は1人で日勤さん2~3人分。

仕事があるって言うのはすっごくうれしい。

でも、限度ってもんがあるでしょ。

だから、おじちゃん同僚にも手伝ってほしいと思う反面、

「失敗するからヒヤヒヤする」

「集中力が無いからヒヤヒヤする」

交代勤務者が入ったけど、研修期間終わったけど、

なぜか夜に回そうとしない会社。

何を考えてるかわからない