ハムハムと 縞三毛よもぎの新生活

  気が向いた時に更新してます。

久しぶりに…。

2016年07月17日 | 一言日記
ここの所のお休みと言えば、回転が多かった。

好きだし、暑いから、少しでも涼しい感じのものが食べたかったの。

でも、こないだのお休みは久しぶりに…



ラーメン。

ここのお店、オープン当初の一度だけ来ました。

その、オープン当初は1年半前

その頃と何にも変わっていなく、ステキできれいな店舗のままで、

ちょっとうれしくなりました。


ちくわさん、やはり手が痛かったようで…、

毛をとうとうむしってしまいました



肉球側を結構気にはしていたのは知っていたのですけど、

まさか、手の甲側をむしるとは…

病院に行った方がいいか悩み中です。


日曜、ちくわさんが在宅時、

ちくわが良く遊びに行く家のお婆ちゃんが、回覧板を持って来てくれました。

「お宅のネコ、良く遊びに来るよ

つい、「すみません」と謝ったけど、

耳が遠くて聞こえてなかった

でも、「お宅のネコ」って言って貰えてうれしかった。

ハムハム家のネコって言う認識があったので、

これで何だか一安心。

少し前に会った娘さんの話によると、

「飼ってるネコは居ない野良に負けちゃって…。

今うちにいる猫は全部ノラだよ」と言っていたのですが、

今現在おばあちゃんのお話しによると、

「ウチでも1匹飼ってるよ

また最近、誰かが遠くから猫を捨てに来て、増えた。

白いネコも子供を5匹産んで、2匹は歩けるようになったらどこかへ行った」との事でした。

このお婆ちゃん、御年90歳。

回覧板を届けに来てくれて、たまに会うとき、

いろんな話を聞かせてくれます。

今回のお話しは、戦争時のこと。

戦争経験者からの貴重なお話しを聞かせていただきました。

で、笑顔がとてもステキなお婆ちゃん。

長生きしてくれるといいな




賢い…。

2016年07月17日 | 一言日記
昨日の土曜日、お出かけもしましたが、ちくわさんの観察をした

とは言え、ずっと見てることは出来ないので、たまにお外に様子を見に行った

日中はウチに居る模様。

で、ハムハムが起きる正午、どこからともなくご飯を食べにくる。

お出かけ後、ちくわさん居らず。

カリカリ入りのペットボトルを振ってちくわさん呼び出しの刑

ご近所の倉庫に居た模様。

涼しいのかしらね

で、「ただいま」のあいさつをし、じゃらしで遊び、また一人に…。

数時間後見たらまた居ない

呼び出しの刑

で、また少し遊び…。

ちなみに呼び出しの刑の時、キチンとフードを少量あげましたよ

しばらくしたら、また居なくなってました

夜中、寝る前にちくわさんにご飯。

また呼び出しの刑をし…。

と、これまで3回呼び出したのですが、3回ともきちんと来てくれました

いちいち呼び出すのが面倒なので、ウチに居てほしいものだ

夕飯を食べたちくわさん、ハムハムがゴロゴロしてたら最近の土曜の夜は必ず鳴く。

が、しばらくしたらまた遊びに行った。

日曜のAM6時、ご帰宅し、「帰って来たよぉ~」で鳴く。

最近は、ハムハムの手をガッシリ抱え込み、軽く噛むとか、

たまに網戸もガリガリやるいたずらっ子になりました

そして、ご飯をくれる家(ハムハム家含む)にも、しばらく滞在すると言う、

賢いネコにもなりました。

以前は、ご近所さん宅に食べに行っても、

すぐに帰宅してた様な気がします。



いろんな人に愛想を振りまいて、

可愛がられ上手なちくわさんなのでした

でも、心配なことが一つ。

最近良く食後に「ケハケハ」する。

毛玉でも吐くのかと思いながら背中をとんとん軽くたたくが、

そうでもない。

他所で、変なもの食べていないといいんですが…。