ここの所のお休みと言えば、回転
が多かった。
好きだし、暑いから、少しでも涼しい感じのものが食べたかったの。
でも、こないだのお休みは久しぶりに…

ラーメン。
ここのお店、オープン当初の一度だけ来ました。
その、オープン当初は1年半前
その頃と何にも変わっていなく、ステキできれいな店舗のままで、
ちょっとうれしくなりました。
ちくわさん、やはり手が痛かったようで…、
毛をとうとうむしってしまいました

肉球側を結構気にはしていたのは知っていたのですけど、
まさか、手の甲側をむしるとは…
病院に行った方がいいか悩み中です。
日曜、ちくわさんが在宅時、
ちくわが良く遊びに行く家のお婆ちゃんが、回覧板を持って来てくれました。
「お宅のネコ、良く遊びに来るよ
」
つい、「すみません
」と謝ったけど、
耳が遠くて聞こえてなかった
でも、「お宅のネコ」って言って貰えてうれしかった。
ハムハム家のネコって言う認識があったので、
これで何だか一安心。
少し前に会った娘さんの話によると、
「飼ってるネコは居ない
野良に負けちゃって…。
今うちにいる猫は全部ノラだよ」と言っていたのですが、
今現在おばあちゃんのお話しによると、
「ウチでも1匹飼ってるよ
また最近、誰かが遠くから猫を捨てに来て、増えた。
白いネコも子供を5匹産んで、2匹は歩けるようになったらどこかへ行った
」との事でした。
このお婆ちゃん、御年90歳。
回覧板を届けに来てくれて、たまに会うとき、
いろんな話を聞かせてくれます。
今回のお話しは、戦争時のこと。
戦争経験者からの貴重なお話しを聞かせていただきました。
で、笑顔がとてもステキなお婆ちゃん。
長生きしてくれるといいな

好きだし、暑いから、少しでも涼しい感じのものが食べたかったの。
でも、こないだのお休みは久しぶりに…

ラーメン。
ここのお店、オープン当初の一度だけ来ました。
その、オープン当初は1年半前

その頃と何にも変わっていなく、ステキできれいな店舗のままで、
ちょっとうれしくなりました。
ちくわさん、やはり手が痛かったようで…、
毛をとうとうむしってしまいました


肉球側を結構気にはしていたのは知っていたのですけど、
まさか、手の甲側をむしるとは…

病院に行った方がいいか悩み中です。
日曜、ちくわさんが在宅時、
ちくわが良く遊びに行く家のお婆ちゃんが、回覧板を持って来てくれました。
「お宅のネコ、良く遊びに来るよ

つい、「すみません

耳が遠くて聞こえてなかった

でも、「お宅のネコ」って言って貰えてうれしかった。
ハムハム家のネコって言う認識があったので、
これで何だか一安心。
少し前に会った娘さんの話によると、
「飼ってるネコは居ない

今うちにいる猫は全部ノラだよ」と言っていたのですが、
今現在おばあちゃんのお話しによると、
「ウチでも1匹飼ってるよ

また最近、誰かが遠くから猫を捨てに来て、増えた。
白いネコも子供を5匹産んで、2匹は歩けるようになったらどこかへ行った

このお婆ちゃん、御年90歳。
回覧板を届けに来てくれて、たまに会うとき、
いろんな話を聞かせてくれます。
今回のお話しは、戦争時のこと。
戦争経験者からの貴重なお話しを聞かせていただきました。
で、笑顔がとてもステキなお婆ちゃん。
長生きしてくれるといいな
