よもぎのおもちゃを買う一方で、減らさないハムハム。
先日、よもぎのおもちゃを買った時に、
「少しおもちゃを整理したら?」
…と、旦那さんに言われたので、
取り敢えず、じゃらしを一本だけ減らそうと思います。(*''▽'')
(これを整理とは言わない)
…とは言え、
ただ処分するのも忍びないので、サビちゃんに進呈してみました♪
ほ~れサビちゃん、じゃらしだよ~♪(´っ・ω・)っー◌
「これはこうして、枕として使う物ですか?」
モチロン違いますよ。(;´・ω・)
「では食べ物ですね?食べてみます…あ~ん」
食べ物じゃないので、美味しく無いと思うよぉ?
この後本当に咥えて、すぐにペッ!としてました…。
「じゃあ何なんですか?分からないのでこうしてやります!ケリケリガブゥ!」
おっ!いきなり普通に遊びだしましたね!
さっすが、じゃらし職人ハムハム~♪(∩´∀`)∩
「…今の様な使い方をするのですか?」
そうよ~!今のは良い感じで遊べてましたよ♪(`・ω・´)b
「そうですか?…でも、もう疲れたので寝ますね…」
え~?もうちょっと遊ぼうよ~!(´゚д゚`)
「ちょっと!これはもう、いらないんです!バシッ!」
…と言わんばかりの、するどい猫パンチ!!Σ(・ω・ノ)ノ!!
さすがは野良さん…よもぎのパンチなんて目じゃないですね。
う~む…。
先ずはこの、
旦那さんを何度も流血させている爪を、どうにかせねば…。
これからも日々精進します('◇')ゞ
いつもありがとうございます☆
サビちゃんまでジャラシてしまうとは
これは 段位獲得間違いなしですね
目指せ永世名人 (≧▽≦)
(どこかの番組か)
よもぎのお古で申し訳ないのですが、
サビちゃんと遊んでみましたヾ(≧▽≦)ノ
初めてサビちゃんと遊びましたが、
結構楽しんでくれたご様子( *´艸`)
このままウチの子として迎え入れられたらうれしいです(*´▽`*)
いつもありがとうございます☆
鋭い爪は生死を分けるほどの必須アイテムなんですよね(`・ω・´)
切るか切らないかは、
もう少し悩んでみたいと思います。
コメント、ありがとうございます☆
鋭い爪は武器ですよね(^▽^;)
切るの悩みますね"(-""-)"
いつもありがとうございます☆
ケンちゃんが使うはずだったおもちゃは、
やはり捨てられないですよね(*´▽`*)
ウチの旦那さんが、
サビちゃんの猫パンチに遭っていますが、
勢いが良いそうです(;^ω^)
おまけに爪が鋭いので、
何度か流血しております(;・∀・)
いつもありがとうございます☆
お外の世界で生きているので、
結構鋭い爪をしています。
切るのはやはり無理なのでしょうか。。。
どちらにしても、気を付けたいと思います('◇')ゞ
いつもありがとうございます☆
出来れば切ってあげたい。
でも、爪が怖くて手が出せません…(^▽^;)
重装備で武装して爪を切るか…、
ボランティアさんにお願いするか…、
迷っています(;^ω^)
結構鋭いお目目ですよね♪
でもその鋭いお目目が可愛くて♡
いつもありがとうございます☆
やはり大事ですよね~(^▽^;)
いつもありがとうございます☆
サビちゃんの爪切りは本当に至難の業だと思います(^▽^;)
切るにしても切らないにしても、
気を付けねば!です(`・ω・´)
いつもありがとうございます☆
お利口さんです(*´▽`*)
先代猫の外猫のちくわと、
家猫のよもぎの爪切りは難なく出来るのですけどね(^▽^;)
ホント、サビちゃんの爪切りは難題です"(-""-)"
いつもありがとうございます☆
ハムハムさんのその発想が素晴らしいです(^O^)/
サビちゃんも喜んで遊んでるようですが
やはり野良なんですね!!
少しづつハムハムさんのおまじないに
かかってくれそう~~(´∀`*)ウフフ
切る事を考えるのはやめてください。
お願いしますm(_ _)m
穴が開いたものは、すぐに捨ててますね。
でもケンが使うはずだった、ディスク(フリスビー)は、まだとってあります。
サビちゃんの猫パンチ強力そうですね。
野生の爪かなり鋭いですね
爪を切るのは至難の業のようです
ご注意ください~
外ネコさんだからばい菌も入らないように用心してください。
サビちゃんさすが鋭い目
可愛いですね。
やっぱり外では爪は大事でしょう(苦笑
外のコだと、切るのも至難の業ですね~。
気をつけてくださいね~。
これは 難題ですね。
我が家は2にゃんことも楽ですが