数日前の事。
余りにも暑い日だったので、
よもぎ部屋に、約一年振りとなる扇風機を出しました。
…準備したのはもちろん、旦那さんですが。(。-∀-)
よもぎ部屋に出して貰ったのは、去年購入した壁掛け式の扇風機です。(=゚ω゚)ノ
これで暑い日も、よもぎが快適に過ごせる!
…と思ったのですが…。
「扇風機さんがお部屋に付いてから、毎日雨続きで涼しいのニャ…」
…まぁ……暑いよりはいいよねぇ…。(^▽^;)
ーーーサビちゃんの事ーーー
ビビリで臆病だったサビちゃんも、最近はだいぶ慣れて来て、
頭や背中を、用心しながら少しは撫でられる様になってきました。
もう少し頑張れば保護できそうかな…。
ただ、野良猫であるサビちゃんを自分達で保護したいとなると、
鋭利な爪が怖くて、ちょっと躊躇してしまうのが実情です。
そこで、爪を切ってから保護を…とも考えていたのですが、
野良猫の武器である爪は生死を分けるほど重要な物なので切らない方が良い、
とのご意見も頂戴していますし、それは確かに尤もだと思います。
そもそもハムハムも、サビちゃんを保護したいという気持ちがなければ、
野良猫の爪を、態々リスクを冒してまで切ろうとは思いませんし、
切る必要も当然ありません…。
今後、どうするのが良いのか、ちょっと悩んでしまいますね。
サビちゃんに聞けると一番いいんだけど…。
扇風機、本当につけた、出した!と思うと雨の日続きで、、ってねぇ~でも、急に暑くなってすぐに出せないより、準備しておく方が安心ですよね♪
サビチャンの爪・・私は猫の事には詳しくないのですが、保護して、去勢や避妊をして、野に返すのなら大事な保護活動ですから、人間に危険の無いようにするのが一番だと・・
・・それなりの処置の後に、また野生となるなら、爪はそのうち生えて来ることはないのですか?
イヌは定期的に切ってる方が、ちゃんと伸びて来てましたけど・・
その時だけ・・・とはいかないのでしょうか・・爪が生え切る前に危険な目に遭うことが懸念材料なのですか?
分からないで勝手なこと言ってごめんなさいね。
こちらでも野良猫が多くて、ご飯だけは上げてる家があるのですが、あちこちで繁殖することで猫害で困ってる家もあるので、本当に保護活動する勇気を尊敬してるのです。
ここまで馴らすのにも大きな努力をしてらっしゃるハムハムさんご夫婦に敬意を・・です
雨なのので 2にゃんことも家の中で熟睡中
暖房器具の片付けは 梅雨明け後ですね。
扇風機はありますが 使わないで
コンプレッサー付き除湿機がメインで一階はカバー 二階はエアコンを付けていますが 2ニャンとも
有り難みは 分からない様です。
保護されるのですね。
それなら保護してから獣医さんに切って貰うとかの方がいいのではないでしょうか?
折角扇風機を出したのに涼しくなったのですね
サビちゃん大分慣れてきたようですね
飼うなら爪等の問題もあり難しいです
悩む所ですね
うちも今朝は早かったのでエアコンの暖房を少しだけ点けましたよ。
サビちゃん、撫でれるまでになってきたのですね~♪
保護するって決めたのですね?
爪を切るのは難しいのでは?
家猫でさえ嫌がる子もいるのですから、外猫さんは更に難しそうです。
ケガする可能性もあると思います。
保護してから獣医さんで切ってもらう方が良いのではないかと思います。
一度、嫌な思いをすると離れて行ってしまうことも。
せっかく築いてきた信頼を失わないようにね~。
けど、こちらも雨が続いててお風呂上がりに使ってるだけですよ。
暑くなると扇風機では済まなくなるので涼しい方が良いですね。
サビちゃん、慣れて来てるんですね。
ハムハムさんのお家に来て良かったね🎵
以前ウチにいた子も元は野良ネコさんだったので私では爪切り出来ませんでした。
獣医さんに相談した方が良いのかな?
やはり気温下がりました(^▽^;)
こういうもんですよね(*´▽`*)
でも本格的な暑さが来る前に出せて、
丁度良かったのかもしれません(`・ω・´)b
サビちゃんですが、
爪を切ったとしても、自分で固い所で爪を研ぐので最終的には、
「シャキーン!」と鋭くとがった爪になると思いますよ(^▽^;)
実際よもぎの爪も定期的に切ってますから(`・ω・´)b
避妊手術もしたいとは思っています。
サビちゃんが感染症にかかっておらず、
なおかつよもぎと仲良く出来るのであれば、
「いつかは家の中で…」と言うのが、
理想ですよね
いつもありがとうございます☆
こちらは時折扇風機を稼働させる感じです。
除湿器稼働♪
エアコン稼働♪
猫さんたちが快適に過ごせるよう、
人が頑張っても有難みは通じず。。。_(._.)_
まぁ、でもそんな感じですよね(^▽^;)
ウチもそうですもん(*^_^*)
いつもありがとうございます☆
落ち付かないお天気ですね!!
でも間違いなく扇風機の季節が来ますから
よもぎちゃんもう少し待っててね(*´∀`*)
サビちゃん、難しいですね
サビちゃんにとって何が幸せなのか?
私はハムハムさんちの子になってよもぎちゃんと
仲良くなって欲しいけど・・・???
避妊手術もしたいと思っています。
サビちゃんが感染症にかかっておらず、
よもぎと仲良く出来るのであれば、
「いつかは家の中で…」が一番理想です(*^_^*)
いつもありがとうございます☆