さて本日は、
よもぎ先生による、みかんベッドのレクチャーです。
「皆さんこんにちは、よもぎ先生ですニャ
今日は、よもぎ流みかんベッドの使い方をレクチャーするニャ!」
「まず始めに、みかんベッドの天辺に乗って、
えいや~!っと気合いを入れて凹ませるのニャ」
「続いて、凹ませたみかんベットの上で横になり、
自分の体にジャストフィットするように押し広げるのニャ」
「そうして、快適なみかんベッドが出来上がったら、
おもむろに周りの茶色いのを噛みちぎるのニャ!」
「最後に、噛みちぎった物を勢いよく外に放り投げて終了ニャ
…いかがでしたかニャ?皆さんもぜひやってみるといいニャ」
。
。
。
「あたち…もしかしてみかんベッドの使い方、間違えてる??」
よもぎちゃんがこう使う!と思うのなら
それが正解なんです!
だって先生だもん♪
うちの猫たちも・・・こういうベッド、中に入って寝ないです(;・∀・)
みんな真上から押しつぶして押しつぶして!!
これでもかと爪研いで寝てますよーー
先生の寝方が猫様には一番いいんだろうなと感じました(o^ω^o)
よもぎちゃん流のベットの使い方
良~く分かりましたよ~~~(((o(*゚▽゚*)o)))
さて、今日もベットに???
意外と中に入って使うと言う、
人の希望みたいな使い方はしないんですね。
でも、本人たちがこれで良いなら、
その使い方が正解なんでしょうね♪
どんな使い方でも、
猫さんが快適になればそれでオッケーですよねヾ(≧▽≦)ノ
くりすさんみたいな考え方もステキです
いつもありがとうございます☆
中に入らずあえて凹ませて使う!
本日もベッドを凹ませておりました♪
さすが先生!と思ったです。ヾ(≧▽≦)ノ
いつもありがとうございます☆