ハムハムと 縞三毛よもぎの新生活

  気が向いた時に更新してます。

伯母から…。

2010年08月27日 | 一言日記
今日伯母から心配の電話がありました。

伯母の心配事:父の病院のこと。
       ハムハムの体のこと。

実は来週の火曜日、父の病院があるんです。

今日父から言われて知ったんですけどね…。
(もう少し早めに言って欲しかった) 

火曜の病院の内容は、脳梗塞、糖尿のお薬貰いと、採血。

この事で、伯母が母からの伝言を伝えてくれました。

「火曜日は病院だから10時までに行って欲しい」と。

頑張って行く事を伝えると、

「ヘルパーさんに頼めないの?」と心配してくれました。

まぁ、何とかなるでしょ。

と言うより、なるようにしかならないので…。

今週はたくさんお休みいただいちゃったので、

来週からは頑張りますよ

とりあえず、明日は父の歯医者に行ってきます&3度の食事の用意ですね




今日は…。

2010年08月27日 | 一言日記
今週はハムハムのワガママでお休みを貰っちゃいました

仕事しながら実家で暮らしてる父の面倒を見るのには限界がありますね

母は1ヶ月ほど入院するので(しているので)、

その間は、ヘルパーさんとハムハムで父のお世話です。

ヘルパーさんの出来ないことはハムハムが。

ハムハムの出来ないことはヘルパーさんが。

協力していきたいと思います

改めて母の大変さが分かりました。

…が!一緒に生活してる「夫婦」なのだから、

もう少し頑張ってもらわないと…。

こっちは一緒に生活もしていなくて、生活の為に働いてるんだから。

さて、グチはこれくらいにして、

今日は父の骨折の診断に行ってきます。

そして土曜日はこれまた父の用事で歯医者さんです。

今回ほど1週間が長いと思った事はなかったですねぇ

いやぁ~、長かった。

でも予定では残り3週間。

無事に済むといいな

お父さん、1人で生活するのも良いけど、

もう骨折しないでね

ハムハムの仕事増やさないでください

まいった…。

2010年08月25日 | 一言日記
今日、親戚の伯母(母の姉)から電話が来ました。

父が「家でまた転んだらしい」と。

慌ててケアマネージャーに電話したら、

「今日病院連れて行けますか?」と言うので、

当然連れて行きましたよ。

実は、月曜の夜転んでたらしく、

今日、父をお風呂に入れてくれたリハビリセンターの職員が父の腕の異変に気付き、

ケアマネージャーさんに連絡を入れてくれて、

そこから母の姉に連絡が来て、ハムハムに連絡を入れてくれたというわけです。
(何だかややこしいですが…

…、そうそう、慌てて病院に行って、

レントゲン撮った所、

…今回はマジで折れていました

動かないほうの手首だったので、たいした痛みは感じないようなんですが、

本来はかなり痛いそうです。

そりゃそうですよね、だってマジで折れてるんだもん

周りの皆さんに迷惑かけてるにもかかわらず、

父は断固として「家で1人で生活する」って言うので、

今回はハムハムも「しつこい」ほど父を叱りました

「転ぶのは仕方が無い。でも、今度は命が無くなるかもしれないからね」と。

前回は右足。今回は右手。なぜいつも右なのか不思議です

不謹慎ですが、いっそ、左手のほうが良かった。

そうすれば、有無を言わさず入院ですから。

なぜなら右半分動かないので、ご飯も食べれないから…。

そうすれば、皆安心して普段生活できるから。

1人で生活できるのはわかるんだけど、

もう少し周りの皆さんの気持ちも考えて欲しいです



動かない方の腕(右手首)なので、

手術せず軽いギブスだけになりました。

動く方のだったら手術だったそうです。

なぜなら「手術した方が早く良くなる」から。だそうです。

まだまだ安心できる日が来ません


父は転んで骨折して悔しそうでした…。

ありがとうございました…。

2010年08月22日 | 一言日記
ハムハムの大好きな大先輩が8月20日に天に召されました

実はハムハムが今の会社に入る前からご縁があり、缶コーヒーを奢って頂いたりと、

とにかく可愛がってくれました。

その大先輩、63歳と言う若さで亡くなってしまいました…。

度々体調不良で会社をお休みしてて、腹痛に耐え切れず病院に行ったら腸に穴が開いてて、

穴を塞ぐ手術して、良くなる予定でした。

なのに、そのまま2ヶ月前に急にICUに入ってしまい自力での呼吸も出来なくなって、

のどに穴を開け機械での呼吸。

そして、20日に亡くなってしまいました。

良くなって会社に戻ってくることを願っていました。

みんなそう思っていました。

なのに…なのに…。

しかも死因が分からないって…

それだけが皆納得出来ないでいます。


ハムハムが入社してからも変わらずずっと可愛がってくれたTさん。

たまに食事に誘ってくれて、ご馳走してくれたTさん。

お酒、タバコが好きだったTさん。
(体調崩してから両方やめました)

ハムハムに仕事を教えてくれたTさん。

たまに厳しく注意してくれ、叱ってくれたTさん。

会社ではハムハムの父のような存在のTさん。
(会社ではたまに「お父さん」と呼んでました)


生きててくれるだけで良かった…。

元気になって貰ってまた一緒に仕事したかったけど、

とりあえずは生きててくれるだけで良かった。

それさえも叶わなかった。


Tさん、今までありがとうございました。

どうか安らかに…。


「涼」を求めたはずが…。の続き…。

2010年08月19日 | 一言日記
1段がとても高かった石段を上って、

神社まで来ました。

かなり息が上がりましたねぇ

でもここはとても神聖な気がして、すっごく落ち着いていられました

しばらくボ~っとしてたら…。

ハッ誰もいない

慌てて、近くを探したら甥っ子&愛犬、旦那さんは神社の裏にいました。

この神社は緑に囲まれててとても気持ち良かったです









この木が無かったらとてもいい景色が見れたに違いありません

でも、とても気持ち良かったので良しとしましょう



P.S.
仕事が始まったので、これからはゆっくりと更新していきます…