『おおかみこどもの雨と雪』
家族三人で観ました。 私はけっこう泣いていましたが夫はそれほどでもなかった様子。息子(7...
絵本の読み聞かせ
1年生の読み聞かせに行ってきました。一人で行くのは初めてで、超~緊張しました。 知ってい...
多情多恨
尾崎紅葉作『多情多恨』(改版)岩波文庫 いろいろと面白い。流れるような文体で、昔の言い方で分かりづらい所もあるけれど、普段使わない言葉遣いだから却って新鮮。つくづく私こういうの大...
『平家物語』・『飛ぶ教室』
昨日調べてみたら、尾崎紅葉の『多情多恨』は85年前でなくて116年前でした。 文庫の初版...
中国の反日デモの様子をみて
15日ごろの、過激な行動がエスカレートして、日本のお店などに押し入って店内をめちゃくち...
あけっぱなし
『飛ぶ教室』を先日読み終わって、やっぱりすごくイイ話で、読後感が幸せでした。また目頭が...
ぜつぼうの濁点
5年生の読み聞かせでよみました。 はじめて高学年に読むものを、かなり悩みましたが、これは読まれたことがないだろう、ということで選んでみました。 ぜつぼうの濁点作:原田 宗典 / ...
ケストナーの伝記
『ケストナー ナチスに抵抗し続けた作家』クラウス・ゴードン/那須田 淳・本木 栄訳(偕成社...
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事