どこに行こうと決めるわけでもないドライブが好きです
唯一決めるのは 海 or 山
のみで出発します。
この日の気分は 海。
いいお天気の日だったので 海の光の帯が見たかったので
国道1号を(通称いちこく)を走っていくと 左側に海が見えた頃、
大磯城山公園の看板を発見して いつものごとく寄り道~
旧三井財閥別邸跡の緑がたくさんあり、 のんびり散策。
http://www.kanagawa-park.or.jp/cityparkguidance/ooisojyoyamapark/
展望台から相模湾を一望
望遠鏡からのぞいたら キラキラの光の帯~
富士山。サングラスをしていた私の目には見えていたんだけど写真だと見えないね^^;
展望台を下り 園内を歩いていると 根っこから二股に分かれた大きな木が。
何気なく説明を見ると 黄八丈の染料に使われるとか
http://www.f2.dion.ne.jp/~juni/sensyoku_kaba.htm
こんな出会いが嬉しかったりします
園内には 横穴式墓群や郷土資料館などもあり ゆっくりと楽しめます。
散策のあとは お茶室 城山庵にて 一服ちょうだいしました。
茶道の心得は皆無ですが、丁寧に入れられたお抹茶と静かな時間の流れは
休日を上質に変えてくれますね
そして、この後 小田原に向かいました
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます