休みの日にあらためて見に行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/46/660e739a3d8e543a5d64698d2bf670cb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/ce/9b9ecb185b7775928708892ddd1369b7.jpg)
名前が分からなかったので検索すると
ハメリア・パテンスという花。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/9a/aaff87a76dd50f9b970880a0581e5562.jpg)
アカネ科ハメリア属の常緑低木
原産地は中央アメリカ、西インド諸島
オレンジと黄色の混ざった細長い筒状の花がたくさんついています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/b6/82d5fe048f0fcc566ffa95dcd194ddd1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/b0/894102581c913d08c0cb41096428e3d8.jpg)
蕾のように見えたのでこれから咲くのかも?と思って
何日か経ってからもう一度行ってみましたがやっぱり同じような感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/2d/65c63a544cac030c01799b6a9d55a4ce.jpg)
もう一度調べてみると花はあまり開かないようで
先端が少し開く程度だそう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/9b/3649c20f30fa13f812c03ba39bdcec82.jpg)
なのでこれは開花している状態ですね。
開花すると花弁がオレンジから黄色になってくるようです。
先端がかすかに開いていますが
カメラの腕が悪くボケてしまいました(;´^_^`)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/6e/7741e5d47c2bc8cba3e1d6770b0fae0e.jpg)
もう少しはっきり撮れないかと
夜、用事のついでに再チャレンジ。
でも・・・こんな感じ。
やっぱりわかりにくいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/1b/fafbea46d282f1a782f90379f1ba5dd0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/29/af2e1115ea906f2c7e600cfca293d4c3.jpg)
帰り道に見つけた月下美人です。
蕾が7~8個ついていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/8d/9cbf599cd23324008b7e4b207894228b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/ba/7f898ce23cd502c0bb519da6d50246d4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/9b/010de0de20b617be051c06aa5d6a9db2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/16/d04fd7e3b8b842da5d2bd0bcc43effd4.jpg)
9時頃だったので多分これから咲くのでしょう。
というか、もう開いてきているのも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/8b/b481c44ef7599c055286fe0e77e25439.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/f1/9df6de2508a0afe56fb9f1a75012fc17.jpg)
満開のところを見たかったけど
近所とはいえ深夜に見に来るわけにもいかず断念。
夜の闇の中で咲く真っ白な大輪の花
見たかったですねえ。