白色も咲きました 2007-09-27 | 日記 ジンジャー 別名 花縮砂 花言葉 「豊かな心」 白い百合のような色の花の様子からジンジャーリリーと呼ばれ次第に短縮された。 葉っぱも細長く伸び白い花はすごくいい香り くちなしの香りに似ています。 イチジク(無花果) 花言葉 「証明・豊富・多産」 主成分は糖で約15%含まれており大部分は果糖とブドウ糖です 酸は少なく0.3%で主にクエン酸です。 消化作用を促進させる酵素が含まれ食慾不振や二日酔いにも効果があります また炎症を抑える作用もあるので のどの痛みなどにも有効です。 « 秋風に揺れて | トップ | ぼけ »
7 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 甘~い香りが? (hanaさんへ なごみ) 2007-09-27 21:34:19 ジンジャーlily 清楚なお花ですね。心が洗われます。hanaさんのお花畑から、甘い香りが「プ~ン」と。ジンジャーlily を脳裏に描き「日々心豊かに」無花果 種類により果実の大小や糖度に大きな違いが。収穫するとオッパイが出て「手がベトベト~」 返信する hanaさんへ (ころん) 2007-09-27 23:58:25 ジンジャー 純白で綺麗なお花ですね。あぁ~いちぢく! 肛門様だぁ~!何てことおっしゃいますか。 濃厚なミルク入りで効果も豊富な健康食品で~す。 返信する ジンジャー (ひまわり) 2007-09-28 06:39:42 花が美しく香りが良くて言う事なしですね。白さが際立っていて素敵です。無花果も子供の頃大きな木が裏庭にあって実をたくさん付けていましたが、これも今はなくなって久しくなりました。 返信する 愉快なお方で (ころんさんへ なごみ) 2007-09-28 07:07:38 無花果「黄門様だ~」「ハ・テ・ナ?」「私が以前お世話に成った薬品だわ」愉快なお方で最高!近年、農協直売所で販売してますが結構高価なのね。栄養豊富の上、天下の黄門様ですからね~。ホホホ~お話をさらっと流すころん様「私、脱帽よ」 返信する なごみさんへ (hana) 2007-09-28 18:37:08 次々に咲いてくれる花に感謝です。植えたままなのに香りを放ち心豊かになります。無花果も食べる瞬間甘くて何とも言えぬ美味しさですね。 返信する ころんさんへ (hana) 2007-09-28 18:48:01 ジンジャー可憐に咲いてとても清楚です。無花果はカー子対策成功で今年は食べられました。黄門さまも無花果を食べ大満足ですって。栄養豊富なので... 返信する ひまわりさんへ (hana) 2007-09-28 18:58:57 ジンジャー次々と咲き楽しんでいます。無花果は2種類有ります、が、やはり子供の頃良く食べた懐かしい想い出があります。完熟はとても糖分が有り美味しいですね。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
hanaさんのお花畑から、甘い香りが「プ~ン」と。
ジンジャーlily を脳裏に描き「日々心豊かに」
無花果 種類により果実の大小や糖度に大きな違いが。
収穫するとオッパイが出て「
あぁ~いちぢく! 肛門様だぁ~!
何てことおっしゃいますか。
濃厚なミルク入りで効果も豊富な健康食品で~す。
言う事なしですね。
白さが際立っていて素敵です。
無花果も子供の頃大きな木が
裏庭にあって実をたくさん
付けていましたが、これも今は
なくなって久しくなりました。
近年、農協直売所で販売してますが結構高価なのね。
栄養豊富の上、天下の黄門様ですからね~。ホホホ~
」
植えたままなのに香りを放ち心豊かになります。
無花果も食べる瞬間甘くて何とも言えぬ美味しさ
ですね。
無花果はカー子対策成功で今年は食べられました。
黄門さまも無花果を食べ大満足ですって。
栄養豊富なので...
無花果は2種類有ります、が、やはり子供の頃
良く食べた懐かしい想い出があります。
完熟はとても糖分が有り美味しいですね。