(2/23)
時間の経過とともに…。
(2/14)
最後の蕾が膨らんできました。
(2/ 4)
今季の入手株です。サーモンピンクの花が開きました。
(2/23)
時間の経過とともに…。
(2/14)
最後の蕾が膨らんできました。
(2/ 4)
今季の入手株です。サーモンピンクの花が開きました。
'アンティークレッド' は蕾から?(2018年 Coppice Garden発)
(2/20)
蕾は赤くコロンとしています。
(1/25)
(12/15)
新芽のある挿し穂はすべて越冬し、発根していても
新芽の出なかったものは枝が黒く変色してしまいました。
挿し穂が越冬するためには、寒さに当たる前に新芽が
作られる必要があるようです。
親株も葉の展開が始まっています。
星あつめはやはり 青花 を咲かせたいので近々、
土の入れ替えを予定しています。
ピートモス(調整済)の誤使用で花がピンクに。
薄らと青紫掛かっているの、分かりますか?
直径3センチ程の小さな花です。
(2/18)
(2/17)
2017年の入手株です。小輪のグレープxグリーン。
(2/12)
花周りの葉を少し落としました。
(2/ 1)
(1/18)
(12/15)
(11/28)
(11/ 9)
(11/ 3)