ブログ
ランダム
今週のお題「#卒業」をチェック
記事を書く
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
道草はむはむ
写真愛好家:hana・poの
写真に言葉をしたためて、日常を綴るつれづれ日記です。
金刀比羅山の夜桜
2013-05-29 16:54:15
|
花写真
土曜日、昼は遊牧民族で青空の下で桜を撮り、
夜はピロと一緒に、
上常呂の金刀比羅山(ことひらやま)へ行き、
夜桜を観てきた。
ちょうどこの日は満月。
今年2番目に大きい月らしく、
まだ低いところに出ていた月は本当に大きく見えた。
望遠レンズを持っていかなかったので、
小さい月しか撮れなかった~
駐車場から階段を登っていくと、金刀比羅神社がある。
ここで家内安全をピロと祈る。
金刀比羅神社は、四国に本宮があるんだって。
神社といえば、狛犬よね~
遊牧民族の桜 2
2013-05-28 17:44:29
|
花写真
昨日のつづき。
北見では、昨日・今日といきなり気温が30度以上になり、
春から初夏を通り越してすっかり夏のような2日間だった。
桜の余韻を楽しむ暇がなかったなぁ。
ゆっくりはらはらと、惜しみながら散っていく花びらを
見るのも好き
桜の写真は、
まだつづく・・・
遊牧民族の桜 1
2013-05-27 17:12:35
|
花写真
25日の土曜日はようやく晴れた。
友達と「遊牧民族」というカフェでランチの前に、
その敷地内にある桜の写真撮影をたっぷり楽しんだ
久々に、背景が青だぁ~
主のような大きな桜の木。
まだまだつづく・・・
お庭日誌:5月25日
2013-05-25 10:54:29
|
ガーデニング
今日は気温が上がり、
久々に窓を開けて部屋に新鮮な空気を取り入れ中
が、しかし、
朝は晴れていたのに、
今は曇ったりたまに日が射したり、からっと晴天とまではいかない。
本日のお庭日誌。
気温の上昇に伴い、
チューリップの蕾も一段と色づいてきた。
気がつくと、去年植えたアスパラも伸びている。
昨日アップした黄色いお花。
最近は、全部の花びらがそりかえってる。
試しに望遠レンズで撮ってみた。(上の写真も)
う~ん、やっぱりマクロの方が雰囲気でるね~
謎の植物・・と思っていたのは、
ムスカリでした
新たな謎の植物が、土を掘り起こして
むっくり登場していた
これはなんだべ~。
去年、ご近所さんにもらって植えた芝桜。
元気な緑で、花も咲いてくれそうだ
お庭日誌:5月18日の。
2013-05-24 17:03:14
|
ガーデニング
毎日毎日寒いもんだから、
お庭の様子がちっとも変わらず、
先週の土曜日に撮った庭
我が家のチューリップは、日当たりがあまりよくないせいか
まだ蕾のまま。
ほんとに、1週間前と同じだよ
謎の植物。
何になるんだ~?
葉っぱをみた時、クロユリかな?
って思ったものは、こんな花が咲きました。
(名前知らず)
花びら1枚だけがくりんとしていて、
愛らしい
寒いからガーデニングをする気にもなれず、
写真も全然撮れないなぁ
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»