花あそび ふうみん日記

花遊びのメンバーやフラワーアレンジメント紹介など
日々の出来事を書いていきたいと思います!

<花遊び フラワーヒーリング 講座>環境新聞20号

2010-09-08 00:11:25 | 日記
20号になりました、養成講座を卒業した小さなグループの環境新聞です。 

地球温暖化を防ぐのは誰?                 
    2010.9 大阪市環境学習リーダー養成講座
第5期修了生
Fun fun friends

         エコだよりー秋 Vol.20
           実りの秋 到来!



―花遊び フラワーヒーリング 講座― 

ボランティアレッスンに参加される方がとても元気になられていく姿を見るにつれ、花ヒーリングパワーが大事だと思っております。花の持つ自然の力に触れることにより、脳も活性化してさらに心地よい時間を過ごす事が出来ますね。目で見るだけでも癒される花に触れる事で、心も癒され自然に笑顔があふれますね。     今回は<苔玉>を作ってみましょう。
― 用意するものー
植物 (カランコエ・多肉植物) ・苔 (ミズゴケ・苔) ・ 糸 ・ ワイヤー ・ 器 ・ 石 ・ 貝 ・ ビニール袋 
― 作り方 ―  
① ビニールを机の上に広げます。
② 苔を薄く広げ、その上にミズゴケを広げます。
③  カランコエ・多肉が入ってたポットから苗を抜きます。
④ ビニール袋に載せた苔で、ポットを包みます。(丸く整えます)
⑤ まあるい形になったら糸で巻いていきます。
⑥ 最初と最後をワイヤーでユウピンにして留めます。
⑦ ポットを抜いて苗を入れます。形を整えます。
⑧ 器に苔玉を置いて、周りに石を並べたり、貝を置いてアレンジします。
<水やりについて>
夏の水やりは、1日1回。冬は、2日に1回くらいです。苔玉が乾いてしまったら、バケツに水をはって、その中に苔玉を入れて水に浸してあげましょう。
<置き場所について>
室内の柔らかい光が届く場所に置き、たまには、外の空気に触れさせましょう。 夏場の直射日光は避けましょう。
苔玉を育てるのに一番大切な事は、常に目を向け、たまには声をかけてあげてくださいね。  
       
☆写真は、ボランティアで介護老人施設で毎月レッスンをしています。8月の皆さんの作品です。
出来上がった時は、喜びで笑顔いっぱいでしたよ!                            <園芸療法士 井本布美枝>