明日は南岸低気圧のせいでもしかして関東も雨?が降るかもしれません。
多分降らないかな?
その後は今季最強の冬将軍がお見えになるようで相当寒くなるような天気予報。
そうなる前に今日はいつもより多めの冬野菜を収穫しました。

大根 人参 ネギ 小松菜 ルッコラ 野菜じゃないけど セトカも全部もぎ取りました。
大根 今年も大きくなってもう3回ほど切り干し大根作りました。

人参 今冬の人参は格別美味しい 柔らかくて 生で食べても煮て食べても炒めても美味しいです。
ネギは我が家の赤土には合わないらしく太いものも細いものも何故かクニャクニャしていてピシッとしていないですが甘くて美味しいです。
小松菜は手作りの青汁にしましょう。明日はリンゴでなく セトカを入れた青汁にしましょう。

セトカ 割合寒さに弱いので寒波が来る前に収穫。

白菜寒さに当たらないように新聞紙と防虫ネットを被せているので収穫が一寸めんどうですが新鮮さは抜群です。

さあこれで最強の寒波が来ても2~3日のお野菜の確保は出来ました。
庭に出たついでに花壇のほうも見て回り 自家採取の種まきビオラの苗が花壇の淵で小さい花を付けているのを確認。

まだまだ土ばかりが目立つ花壇です。
水仙と咲き掛けのクリスマスローズが寒さで傷みませんように。


コメントを投稿するにはgooブログのログインが必要です。