今日からこちらではお盆です。
去年までのお盆とは違ってコロナで息子たちは帰省しません。
私一人でのお盆を迎えるのは 夫が亡くなってから初めてです。
今朝早く暑くならないうちにお墓に行きお線香とお花を手向けてから
仏様(夫)を連れて帰りました。
お供えするお花は 我が家の庭で咲いている花と 昨日買ってきた花のミックスです。新聞紙にクルクルと包んで。

自転車の後ろ籠に乗せて。
お墓に着くと もう数組の方たちがご先祖様を迎えに来ていました。
お墓にお線香とお花供えて

今年のお盆は私一人ですので 仏様(夫)も寂しがっているかも知れません
お家に帰って すぐにお仏壇を掃除して仏様に入っていただきました。

盆提灯 3対 6個 有るのですが なんか飾るのが面倒になってしまって
1個づつ2種類だけ飾りました。 23回目のお盆ですから段々と手抜きに
なってきています。夫も「しょうがないな~」って苦笑いしているかも
しれませんね。
この後お昼ご飯と果物をお供えして 私も一緒にご相伴させて頂きました。
孫が大好きなミニトマト。 毎年孫たちが帰ってくる頃に収穫出来るように植えています。 親木の方は終盤を迎えて高い所で実が熟しています。


挿し木した子供のトマトは 赤く色付始めました。


鈴なりです。
息子一家はいつもならお盆に一週間来ていますので 孫もミニトマトを
たらふく食べられたでしょうに。
今年のミニトマトは沢山食べてくれる人が居ないので赤くなったものを
収穫したらトマトピュレにして冷凍保存しておきましょう。