見出し画像

気ままに?!

眼医者さんに行ってきました

もう1年ほど前からでしょうか いやいや もっと前からかも知れません。
眼がとっても疲れるようになって 特に左の眼が疲れて眼の奥がツーンと
痛むようになりPCをしていると尚更で30分ほどPCのモニター画面を見ていると
もう 眼が霞むようになりました。

老眼鏡が合わないのだろうか それとも眼の病気で眼が見えなくなってしまったら
どうしようなどと案じながら行きましたが検査の結果は異状なしでした。

「良い眼をしてますね~。」と感心されました。 この歳になっても視力両眼とも
1.5でした。
現在使用している老眼鏡も今の眼にキチンと合っていて 問題なしでした。

只 年相応に疲れやすくなっていますから 休憩をこまめにしてPCを
楽しんで下さい。と言われました。

そして少し斜視が入っているようなので斜視専門のお医者さんが来る日に
又行くことにして 次回の予約をしてきました。

ピンクの目薬が処方されました。 それがとっても効くのです。
眼が霞んでこないので時を忘れて皆さんのブログを読んでいたりするのですが
本当に疲れないのです。 市販の 疲れ目用の目薬とは全然違います。
でもやはり休みながらPCを楽しむようにしましょう。

写真は我が家の庭の花 この時期ですから紫陽花を主に撮ってみました。
色も段々濃くなってきました。

紫陽花 「おたふく」 ピンク 紫 青 一株に何色もの花を付けます。




名前知らずの紫陽花 こちらも一株に濃い青とショッキングピンクの花を咲かせています。




ダンスパーティーはピンクから少し紫色がかってきました。

ニゲラ 花が終わってふうせんのような種の鞘が。

ニゲラ もう少ししたら抜き取って この場所にはハゲイトウを植える予定です。
もうちょっとの間だけカワイイ風船を楽しむことにしましょう。







コメント一覧

hanahanatubomiga-den
@suishaalbum こんにちは! 飲兵衛さん。

紫陽花が日ごとに色濃くなってきました。
1枚目3枚目4枚目は逆光で撮ってみました。

眼医者さんこちらも混みあっていて 近くの眼医者さんは
朝行っても帰りは午後になってしまうので今回は完全予約制の
チョット遠い眼医者さんに行きました。 電話はなかなか繋がらないのでネットで予約して行きました。
眼医者さん変えて正解でした。 9時15分の予約でしたが
行って間もなく検査 診察を済ませることが出来ました。

こちらも評判が良くて遠くからも診察を受ける方が大勢
見えます。

飲兵衛さんにも診察お薦めします。 
とっても楽になりました。
斜視の治療が済めばもっと楽になるかもしれません。

コメントありがとうございました。
hanahanatubomiga-den
@kotyanphoto こんにちは。 こーちゃんさん。

今日の山の公園どうでしたか? アジサイ 花菖蒲は本当に
雨が似合います。 が それも雨脚次第で激しい雨でしたら
花がうなだれてしまいますものね。
こちらは昨夕から雨が止むことなく降りっぱなしですが
今までがカラッカラでしたのでこれで上がってくれれば
最高のオシメリです。✌

「おたふく」分かって良かったです。

お目目も今のところ良く見えて気分が良いです。

コメントありがとうございました。
suishaalbum
hanahanaさん~お早うございます。

浜松屋飲兵衛です。
庭の紫陽花が綺麗に色付き始めましたね。
何時も上手に花々を育てられ、又その花々の魅力を見事に
カメラで表現なさっていらっしゃる。
もう素晴らしいの一言に尽きます。

飲兵衛も近頃は朝起きた時など目が霞むようになりました。
一度目医者に行こうかとは思うのですが、
もう滅茶苦茶に混んでいて、待たされるのが嫌いな飲兵衛、
つい足が遠のいてしまいます。
kotyanphoto
hanahanaさん こんばんは

お庭でいろいろな紫陽花が写せて良いですね。
明日は、否、今日か、山の公園に行ってみようか思います。
傘を差しながらの方が風情があるのですが。
今日、否、昨日晩の地方番組で、オタフクの事を紹介していました。
名前は何でしょう?言うので、オタフクじゃー言いました。この花は形から分かります(^^)。

目薬効いて良かったです。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事