元日に一人うらうら 東京に行くなんて去年までだったら考えられないことでしたが 今年は行けちゃったのです。
良いことなのか 悪いことなのかは考えず 行けて 見られて とりあえずは
良かったことにしましょう。
駅を出て大門をくぐった辺りで東京タワーがいい感じに見えてきました。

東京タワーの後ろのビルは去年11月に日本一高いビルとしてオープンした麻布台ヒルズ。 東京タワーとほぼ同じ高さの330メートルのビルです。
カメラを向けているのは殆ど海外からいらした方ばかりのようです。
東京タワーに着くと はとバスやタクシーが次々観光客を運んできます。
飛び交う言葉は様々です。
PM4時40分 ライトが点灯されました。

12月上旬の頃よりだいぶ陽が落ちるのが遅くなってまだ明るく ライトが映えません。
少しピンボケにしてライトを強調してみました。

高いタワーはいつまでも太陽の残照に当たっています。

暗くなるのを待ちきれずに帰りの途に就きました。
増上寺脇の道から振り返って見た頃がちょうど良い暗さでした。

このまま帰ろうかとも思いましたがお正月の夜に東京に来ることも滅多にないことなので丸の内のイルミネーションを見ることにしました。

さすがに元日の丸の内界隈は人通りも 車の数も少なかったです。

さぁ東京駅から「上野東京ライン」で帰りましょう。
その前に 東京駅を パシャ!

さすがに元日の夜にはウエディングの前撮りをしている方は居ませんでした。

八重洲口にも東京ミッドタウン八重洲などの高いビルが建ち 重厚な造りの東京駅が作り物のように見えます。
コメントを投稿するにはgooブログのログインが必要です。