4月16日と23日にアップしたこの花。

名前がわかりました。 たまたま他の人のブログを見ていましたら載っていました。
京都園芸クラブのブログです。
ノヂシャという名前でした。
食べられる植物で フランスではマーシュ イギリスではコーンサラダと呼ばれているそうです。
この可愛いお花の名前分かって良かったです。 小さいながらも勿忘草にも似ていて 来年の春の花壇にこの花を加えてみようかと思っています。
畑仕事は 昨日やり損ねたキュウリのネット張をしました。

風の強い日が多いので倒れないようにガッチリ作ったつもりです。
要領が悪いので4時間近くかかりました。
ここにキュウリの苗を6本植える予定です。
アグロステンマとヤグルマギクが1輪咲き始めました。


シャスターデージーが咲きそろってきました。


ブルーベリーの花も

我が家の土には合わないのかブルーベリー用の土を漉き込んでも
なかなか大きくなりません。