連日九州地方の豪雨災害が報道されています。
毎年何処かで必ずと言っていいほど豪雨災害が起きています。
地球が壊れてしまったのだろうか?
夫は九州出身でした。 兄弟が長崎県 佐世保 大村 佐賀県 有田に居ます。
連絡を取り合って居ます。 今のところ 雨は凄い降りですが比較的高台に
みんな住んでいるので水の心配は無いようです。
そして平坦でもあるので 土砂災害の心配も無いとのことです。
とりあえず安堵しました。
今日も三陽メディアのお庭の写真です。


とても広々とした前庭です。
紫陽花もと~っても大株で大きな花を付けています。

冠にしたいくらい大きなお花です。
中ほどに入ったお庭にはベンチとテーブルが

お弁当を広げ 私と長男はその足元にシートを広げてお靴を脱いで
くつろいで座ったことでしょう。 長男はピクニックなどお外でお弁当を食べる時は シートを敷いてその上に座って食べるものと決めていますから。
何十年も経っていますが 原っぱとベンチを見るとそんな風景が脳裏に浮かんできます。
ベンチの横の花壇には ダリアが咲いていました。
傷んだダリアなどは無くてみんな綺麗に咲いたダリアです。








我が家のダリアはすぐ傷んでしまいますが ここは手入れが行き届いているのか
それとも今どきのダリアは長持ちするのだろうかなどと現実的なことも脳裏を
よぎります。
そして災害に遭われて身の自由もとれない方たちがいるにもかかわらず
こうしてブログを更新できること 申訳も無く ありがたくも感じます。