見出し画像

気ままに?!

豪雨とブログ

連日九州地方の豪雨災害が報道されています。
毎年何処かで必ずと言っていいほど豪雨災害が起きています。
地球が壊れてしまったのだろうか? 

夫は九州出身でした。 兄弟が長崎県 佐世保 大村  佐賀県 有田に居ます。
連絡を取り合って居ます。 今のところ 雨は凄い降りですが比較的高台に
みんな住んでいるので水の心配は無いようです。
そして平坦でもあるので 土砂災害の心配も無いとのことです。
とりあえず安堵しました。

今日も三陽メディアのお庭の写真です。

とても広々とした前庭です。
紫陽花もと~っても大株で大きな花を付けています。
冠にしたいくらい大きなお花です。

中ほどに入ったお庭にはベンチとテーブルが
子供たちが小さい時に もし此処に来たら 次男と夫は大きなテーブルに
お弁当を広げ 私と長男はその足元にシートを広げてお靴を脱いで
くつろいで座ったことでしょう。 長男はピクニックなどお外でお弁当を食べる時は シートを敷いてその上に座って食べるものと決めていますから。

何十年も経っていますが 原っぱとベンチを見るとそんな風景が脳裏に浮かんできます。

ベンチの横の花壇には ダリアが咲いていました。
傷んだダリアなどは無くてみんな綺麗に咲いたダリアです。

    






我が家のダリアはすぐ傷んでしまいますが ここは手入れが行き届いているのか
それとも今どきのダリアは長持ちするのだろうかなどと現実的なことも脳裏を
よぎります。

そして災害に遭われて身の自由もとれない方たちがいるにもかかわらず
こうしてブログを更新できること 申訳も無く ありがたくも感じます。




コメント一覧

hanahanatubomiga-den
@suishaalbum おはようございます。 飲兵衛さん。

浜松も大雨で警報が昨日出ていましたね。被害が無かったようで
安堵致しました。
旧ハードディスクからの写真大歓迎です。
いつもいつも楽しい 素晴らしい写真ですもの。
景色はハッキリ お花は綺麗に 人は生き生き 写真の構図も
素晴らしいですから楽しみです。
hanahanatubomiga-den
@kotyanphoto おはようございます。こーちゃんさん。
今回の豪雨 岡山もだいぶ降ったようですから くれぐれも注意と
情報収集されていたかと思います。
本当に 何処で災害が起こるか分からない雨の降りようです。

こちらも雨 今年は特別多いです。連日です。降り方も豪雨ほどでは
ありませんが強い雨が降ったりやんだりの毎日です。

コメントありがとうございます。
suishaalbum
hanahanaさん~お早うございます。

浜松屋飲兵衛です。
台風なみの豪雨と強風は止みましたが、いぜん雨が降り続いて
います。
この週末も雨の様です。
この雨ではガーデンパークで花撮りも儘ならず、
完全にブログのネタが尽きました。

航空自衛隊浜松基地のエアーパークが7月から再開されましたので、
館内に展示された飛行機でも撮ってみようかと思ったのですが、
コロナ対策で事前予約制に変わって、予約がとれませんでした。

ブログのネタが見つからず、またもや旧ハードディスクの在庫漁り
になりそうです。
(涙・・・)
kotyanphoto
おはようございます

原っぱにテーブルとベンチが有る風景のお写真と思い出、有り難く拝見いたしました。

好きなお花がいっぱい咲き良かったですね。

今し方見回りしてきました。
近くには倉敷川ともう一つ川が流れておりこの時期は洪水警報に敏感になります。
水かさはだいぶ増えていますが大丈夫のようです。
晴れ間が出て暑くなり梅雨明けしたような空ですが、明日からまた傘マークが続きます。

地域によっては信じられないようなことが起こっています。
何処でどんなことが起こっても不思議では無くなってきています。
気をつけなければなりませんね。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「自然災害」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事