ラタトゥイユを我が家に有る1番大きなフライパン(直径28㎝ 深さ10㎝)で大量に作りました。

材料は 玉ねぎ ニンジン シシトウ 茄子 ピーマン インゲン ミニトマト
大玉トマトです。 菜園で採れる野菜を使用しているので 先日作った夏カレーと同じ材料です💦
オリーブオイルでスライスしたニンニクをじっくり炒めたところに夏野菜を入れて
さらに炒めて 塩 胡椒 鶏がらスープの素(顆粒)で味付け
最後に大玉トマトのざく切り2個分をを加え炒め続け

蓋をして 蒸し煮状態 最後に味見をして 味を整えて完成。

とっても簡単で トマトの旨味が効いていて美味しいです。
今朝は早起きしたので早朝に作り ラタトゥイユとハムエッグ パン 牛乳の
朝食にしました。
残りはジップロックに1回分づつ小分けして冷凍保存です。
解凍して パスタのソースや キーマカレーにリメイクすると時短料理に
なります。
畑で採れる夏野菜 生のままでは少ししか食べられ無いし 鮮度も
落ちて結局捨てることになってしまいますので毎年夏の間に2~3回大量に
作っています。
雨 本当に良く降ります。 もうそろそろ梅雨明けして欲しいです。
花たちもお日様が恋しいのではないかと思います。

今日は曇りで雨は時折 ポツリポツリ。
昨日雨で庭仕事出来なかったので今日は頑張りました。
昼前1.5時間 午後3時間 草むしりと 惨めさが増したルリタマアザミを
根元から切り倒しました。