見出し画像

気ままに?!

近頃の父

毎週 火曜日と金曜日に父の様子をみたり父をデイサービスに送り出すために実家に行っています。


デイサービスに行く金曜日を除いて 父は家に居ます。

昨年の暮れまでは家に居る時は 暖かい縁側で預金通帳を並べて預貯金の計算(笑)
私と兄は 「お金に執着があるとボケないらしいよ~」 「ふ~ん それなら当分大丈夫だな~」 

お正月のひ孫に上げるお年玉も 父がのし袋に入れてひ孫の人数分を用意して お正月にひ孫に手渡ししていました。


そんな父が最近は一切 預貯金の入っている引き出しを開けようともしなくなりました。
日がな一日 居間で炬燵に入っています。


朝になると起きてきて 居間で 兄が炬燵脇に用意しておいた服に着替え
ます。 
兄の凄い所は一切着替えなどを手伝わないことです。

父はゆっくり服の前 後ろを確かめて 時折は肌着を股引と間違えて足を入れたりしていますが 父が気が付いてチャンと着られるまで黙って見ています。
私ならもう手出しをして着せてしまいます。 その方が遥かに早く済ませられますから。


食事もそうです。 私なら父をダイニングに呼ばずに居間の炬燵に運んでしまいます。
でも 兄は違います。
ご飯の用意が出来ると「ご飯が出来ましたよ」と書いた紙を父に見せて
父をダイニングテーブルの父の席に越させて 一緒にご飯を食べます。


一事が万事このようにしています。
今年103歳になる父があまり認知症が進まないのは父が持って生れた
特性もあるでしょうが 兄の父に対するこのような生活なればこそとも思います。


只 以前なら 預金通帳もさることながら 「動かないでいると足腰が弱くなる」と言って 杖を突きながら ゆっくり庭や近所を一回りしていましたが 暖かくなったのに 今は炬燵に入りっぱなしの生活になってきました。

何もしなくてもとても疲れるようです。


やはり この歳になれば一日 一か月の経過は大変な時間のようです。


全く耳が聞こえなくなった去年の夏からは父との会話は筆談になりました。

その筆談も近頃は少し長い文章ですと読んでいるうちに内容を忘れてしまうようになってきて 専ら今は単語だけの筆談になってきていて意思疎通が上手くいかず 父も不安になってきているようです。

父が「なんでも直ぐに忘れてしまう 日に日に馬鹿にになって行くのが分かる」と言いながら 不安げな顔をしているのを力付ける言葉も文章も今の父には届けられないので ただ背中を撫でたり手を握ったりするのみです。


そんな父ですが 食欲は旺盛です。
いつもの時間より食事時間が遅くなると 呼ばなくてもダイニングに来て
「ご飯はまだか?」といった顔つきでキッチンを覗きます。
勿論 完食で 時にはお代わりの催促もします。


二週間に一度の訪問診療の日は シャキッとします。

先生が来る時間の一時間前にはお風呂に入って新しいパジャマを着て待っています。
勿論 毎回血圧も脈拍も異常なしです。 お通じも 便秘薬を半分にしてからは粗相をすることも無く快調です。

前回 血液検査をしましたが 全く異常なしでした。


ただ 体力は 高齢の事もあり仕方のないことで それでも昼間ベッドで横になることも無く居間で聞こえないテレビを見て ご飯も家族と一緒に食べて トイレにも1人で行っている・・・それだけで充分健康と思います。
寒さには当たらないように生活させてください。が先生の言葉です。


金曜日・・・デイサービスに喜んでいく日が多いのですが 行きたくないという日も時にはあるようになってきました。
その時は無理強いせず休んでも良いようにしようと兄と話しています。


父の爪を切りながら 髭を剃りながら思うのです。

何もしなくなった父の手 爪は随分と綺麗になってきています。

そしてお顔はツヤツヤ 耳は福耳で分厚い耳たぶです。

今日久し振りに朝からの快晴 父の気分も上々♪
デイサービスのお迎えの車が待ちきれず 門まで出てお迎えを待ちました。

父を送った後兄が実家の庭で育てている花を撮ってみました。



















 
 














コメント一覧

hanahanatubomiga-den
@waki1937 こんばんは。 waki1937さん。
今日も実家に行ってきました。
とても暖かい日でしたので今日は流石に炬燵から出て縁側で
新聞を読んでいました。
父は食欲旺盛で三度の食事 それとおやつにバナナやリンゴ
お煎餅なども食べています。
お肉は好きで 野菜はあまり好きでは無いようですが
今日カレーにしましたらジャガイモ ニンジンなどもたべていました。
とにかく食欲が有るということは元気の源ですから何よりと思っています。
waki1937
hanahanaさん こんばんは
伺うのが遅くなりました。お父様103歳私の住んで居る近くには
いらっしゃいません。90歳くらいの方は、大勢いらっしゃいます。しっかりしていらっしゃいますね。
お兄様もhanahanaさんも皆さん優しい方々でお幸せですね。
植物人間で100歳までという友達のお母さんの話は聞きましたが
お父様素晴らしい方です。周りの方々もですね。
最近元気で長生きについて凄く考えてます。食べ物とか、運動とか、又色々教えてください。
お庭にお花が一杯でお父様お幸せですね。
有難うございました。
hanahanatubomiga-den
@kei-kei-2020 こんばんは。 ケイさん。

父が軽い認知症で済んでいるのは兄のおかげと思っています。
父のすることに口をはさむことなく何でも父の好きなようにさせています。

この頃私が感じるのですが細かいことに気が付く娘より
大雑把な息子の方が介護には向いているのかと。

兄も私も連れ合いに先立たれた独り者ですので気ままに介護らしいことが出来るのかも知れません。

兄も私も花が大好きで種まき苗の交換などもしています。
kei-kei-2020
hanahanaさん、こんにちは。
認知症があっても着替や排せつが一人で出来るってすごいですね。
待つ、見守ることが一番大変ですから、お兄様は素晴らしい♪
そして、その事に気付かれるhanahanaさんも素晴らしい。
皆さんの相手を想う優しい気持ちがこちらまで伝わって来ます。
菜の花と青空の清々しい写真やお庭のお花達の綺麗なこと・・
ここにもお兄様やhanahanaさんの優しさが現れていますね。(´艸`*)
hanahanatubomiga-den
@michiyo2859 こんにちは。 michiyoさん

父元気です。 でも思うのです。 
きっと私と暮らしていたら父はもっともっと早くボケていたのではないかと。
明日は姪や姉も実家に来るそうなので私も実家に行こうと
思っています。
父が少し認知症気味になってからはローテーションを組んで
別々の日に行っていますのでお互い実なっていますの会う機会が少なくなっていますので
お父様脳梗塞だったのですね。
父が元気でいることは実家で兄妹や姪たちとも頻繁に会えて
嬉しいことです。
michiyo2859
hanahanaさん、おはようございます。

お父様103歳とは、思えないほどご立派ですね。そしてそれを見守るお兄様とhanahanaさん達が、優しい気持ちで見守ってらっしゃる。
でも、体力と記憶が少しずつ衰えていくのは、hanahanaさんにとってはさみしいですよね。
デイサービスの車が来るのを自ら待っていらっしゃるお父様、やはり103歳とは思えないです。

読んでいて脳梗塞で逝った父の事を思い出しました。お兄様の温かく見守る姿が、とても優しい気持ちにさせて頂きました。

愛情たっぷらに育って綺麗に咲くチューリップ🌷素敵ですね。
hanahanatubomiga-den
@akatuki1227330 おはようございます! 一年生さん

父 元気で食欲も旺盛ですが やはり筋力はなくなってきて
少しの動きでも疲れるようです。
それでも 何でも自分でするという意気込みは素晴らしいとおもいます。

兄は庭を綺麗にと言うよりも 作物のように栽培していて
実家を訪れるお客様には見えないような所で花を栽培しています。
私にしたら もったいないな~ みんなが見える所に植えたらいいのにって思ってしまいます。
akatuki1227330
こんばんは一年生です。

お父さんの様子よくわかりました。

年とともに段々衰えていくのは仕方ないと思いますが、やはり

103歳とすると素晴らしいとしか言いようが無い感じですね~

生きているだけでも凄いと思いますが、なるべく本人に

できることをやらせているのも、いいことなのでしょうね~

お兄様もお花沢山植えられてるのですね~
hanahanatubomiga-den
@ninbu こんばんは。 ninbuさん

もうすぐ103歳ですから 忘れっぽくなったり体力がなくなるのは当然と 兄も私も思っています。
ただ意思疎通が上手くいかず 父はこの頃思い込みと想像したことが現実のように思っています。
それを修正する手段がなくなってきていますので ウンウンと頷いて応答するのみになってきています。
ninbu
hanahanaさん、こんばんは。
久し振りにお父さんの様子を知り、安心しました。
トイレを含め自分で何事もできる。
これはお兄さんの対応の素晴らしさが大きいのでしょうね。
顔色は良く、食欲もある。
これだけでも、103歳のお父さんは凄いものです。

ただ、体力の衰えだけは受け入れざる得ないでしょうね。
この点は、これからしっかりと観察していく必要があるでしょうね。

私も70歳を超えてから、体力の衰えを感じるようになりました。
テニスをやっていると、それがよくわかります。

速いボールも難なくリターンできたのが、振り遅れてミスる。
ボールを追いかける前後のダッシュが効かなくなる。
等々、これだけは受け入れざるを得ず、省エネテニスでカバーします。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「父の事」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事