here and now

物欲いっぱいの私

昨日から、本の整理にとりかかる。

 

8年前に実家へもどって以来、ただただ、

ため込むばかりで、一度も処分をしてないから。

大量の本であふれそうで、なんとかせねばならない。

 

私が、いちばん簡単に、お金を使うところは、

やっぱり、本と雑誌だろうなぁ。

子どもの頃に、好きな本を、自由に選んで

手にできる環境になかったから

その反動だろうか。。。

 

最初から、自分の好きに蓋をしていたので

好きなこと、楽しいことを見つけるのが苦手。

自分に許すことも苦手。

 

本の整理をしていると

よく読んでいる本と、全然読んでいない本とがある。

 

よく読んだ本は、苦しかった時の私を支えてくれた思い出の本。

もうしばらく取って置くことにしよう。

 

全然読んでいない本は、さびしい時に本屋さんへ行っては

ただ、こころの穴を埋めるために買ったもの。

これから、さびしい時は、図書館の本を借りることにしよう。

 

how to ものの本は、

いつか必要になる時もあるかと、やっぱり捨てられない。

  

子ども時代を、もう恨んではいないけど。

父も母も、その時は、精一杯に、一生懸命だったのだ。

思い出の絵本もないし

洋服選びの自由もなかった。

 

私は、今、かなり自由に、お金を使っているのに。

こころのどこかに、自分の「好き」に、お金を使うことに

罪悪感を感じてしまう。

そのくせ、さびしさを埋めるためには、物を買っていた。 

今、家の中にあふれているたくさんの物と向かい合い。

自分の無駄遣いと、自分の「好き」を見極めたい。

 

  

Img_1164


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

最近の「インポート」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事