気まぐれとよちゃん日記

日々撮った写真を、見て下さい~

酔芙蓉の花が咲き始めました

2013-09-07 | Weblog

  こんにちは!! 

  今日は、朝から過ごしやすいです。

  実は、今日と明日近所で今年最後の【夏祭り】?? 


  阿波踊り、YOSAKOIソーラン、フラダンス、太鼓等

  いろいろ開催されま~す。 

  雨が降らないといいのですが・・・

  夕方、カメラを持って出掛けて来ます。。。 


  今日の写真 は、数日前から咲き始めた酔芙蓉です。



今日に写真





朝、写した酔芙蓉





夕方、写した酔芙蓉




【名前の由来】花色の変化を、酒に酔っていく様にたとえて名づけられた。
【学名】   Hibiscus mutabilis f. versicolor
【分類】   アオイ科フヨウ属の落葉低木。
【分布】   原産地は中国、日本。
【花の特徴】 樹形、葉形はフヨウとほぼ同様だが、一重咲きが基本のフヨウに対し、
       花は八重咲き。時間が経つにつれて変色していくのが大きな特徴であ
       る。
【花期】   9~10月
【特性】   日当たりのよい場所に、地植えするのがよい。フヨウと同じく肥えた土
       地を好み、防寒、防湿の必要はとくにない。
【花言葉】  繊細な美、しとやかな恋人  

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする