さっぽろ はなだより (札幌花便り)

札幌のお花情報を写真を交えて

本日快晴!

2010年05月22日 | お花情報
本日は快晴。

朝は冷えたが気持ちの良い日。

ヤエザクラが満開。

9時を過ぎた頃から気温がぐんぐん上がってモクレンの花にも疲れが出てパラパラと散り始めた。

今年は桜が遅かった。

花木の咲き方にも特徴がある。

今年というよりも花木はたいてい昨年夏に花芽が出来るので昨年の特徴だともいえる。

昨年は春先の寒さでウメは咲いてもまったく結果しなかった。

ヤマザクラは例年通り。 ソメイヨシノ、サクランボ、ウメはとても多くの花をつけた。

リンゴ、ボケ、アンズも多い。

反面、モモ、ナシ、カリンなどは極端に花が少ない。


これからはライラックやフジの季節が始まる。

フジは花芽がとても多いので楽しみ。


本日の園芸作業はセイヨウシャクナゲの植替え、ナナカマドの植替え。

残念だったことがある。

鉢植えをつくろうと2週間ほど前に掘りあげておいたボケが枯れてしまっていた。

乾燥か? 時期がまずかったのかもしれない。 花芽が動いてから根をいじったのが問題か?

タヌキ出没

2010年05月21日 | お花情報
ここは札幌の住宅地。

ここは都会とはいいがたいが田舎ではないように思う。

山から熊などが降りてくることはない。

どれほどの山奥かを表す言い方に「タヌキが出ようなところ」といういい方がある。

実は今日ここにタヌキが出てしまった。

札幌で天然のタヌキなど見たことがある人は滅多にいない。

うちの両親は70歳代だがタヌキは見たことが無いという。


外階段の下に暫く寝ていたが既に居ない。

無事に山に帰ることが出来れば良いなぁ。

気温上昇!

2010年05月18日 | お花情報
昨日は24℃の気温。
本年最高気温!

強い日差しと温風でモクレンがかわいそう。

ソメイヨシノは本日満開と同時に散り始めている。
ウメも。
コウメは開花から間もないのに散っている。

ヤエベニシダレとサクランボが一気に開花。 5分咲きくらい。

今年はモモはおとなしそう。


ナナカマドが新緑

2010年05月08日 | お花情報
本日雨。

ウメ、ヤマザクラ、コブシが本格的に開花しました。

ヤナギ、ナナカマドが新緑です。

レンギョウ、エゾムラサキツツジが満開です。

地面ではヒヤシンスとスイセンが咲いています。


昨日、初めてオオマルハナバチを見ました。

いよいよ昆虫も活動開始のようです。


洞爺湖の湖畔

2010年05月07日 | お花情報
5月4日 洞爺湖の湖畔林にてカタクリを見つけました。

この日は20度ちかくにも気温が上がり初夏のようです。
湖畔にはウグイスをはじめ多種の鳥たちがさえずっている光景です。
午後にはコブシの花も咲き始めました。

鳥と言えば湖畔に居ついているこぶ白鳥が卵を抱いておりました。
今度はかわいいヒナを見せてください。

サクラの季節間近です!

2010年05月06日 | お花情報
さて、今年もいよいよさくらの季節になりました。

本日はエゾヤマザクラとブンゴウメの花がそれぞれ5輪ほど開きました。

今年の特徴は4月に温かくならなかったので花木類の開花は遅くなっています。

5月の連休に入ってからはいきなり季節が変わったように温かい気温です。

花木の咲く順序は、

1.エゾムラサキツツジ
2.レンギョウ
3.エゾヤマザクラ
4.ウメ、
5.コブシ
6.ソメイヨシノ

という感じが一般的です。(※うちの庭での話です)

1と2は殆ど同じくらい。
3から6までは5日から7日くらい経つのが一般的なのですが、今年は殆ど同じくなりそうです。
シダレザクラ、モモ、ナシ、リンゴなどもみな一緒に見ることが出来そうな予感がします。

本日から2,3日雨が続きそうなので揃い咲きの可能性は一層たかまりそうです。

楽しみです。