
サイクリング協会からの依頼を受けて、清水公園を借りてくれたら、400名は参加者を集めて見ますよ。
何気なく簡単に言ってしまった、その一言ですが・・・
なんとなく集まるようなそんな気がしてました
いつものことながら、ただ漠然と!・・・
結果は、延べ人数450名、
2年目は550名、
3年目からは600名を越える、大イベントとなりました。
清水公園の場合、それまでも自分達で、勝手に走っていて、楽しさを伝えるすべも良くわかっていました。
公園の知名度も、じゅうぶんな要素です。
イベントは知名度で、人を集めやすく出来ます。
場所であったり
わかりやすいイベント名だったり
主催者が有名人だったり
6年続いた清水公園のMTBレース
5年前から、福田の森に移りました。
一般の人の目に触れる、開かれた開催場所
清水公園は、週末は行楽客でにぎわい、MTBコースはフィールドアスレチックの水上コースのわきを走り、立体交差で橋の下を潜り、公園の紅葉を眺める人のわきを、全力で走り抜けます。
そこらじゅうから応援の声が溢れて、本当にすばらしいレースでした。
福田の森は、クローズドコース
一般の人は入ってきません。
その分警備は楽に出来
コースは徹底的に、複雑に作れます。
遠慮なくコーステープの中を、全力で走ってもらえます。

今年は残念ながら、サイクルショーのために、不参加ですが、地元竹谷選手の走り、同じコースを走っていながら、見ることが出来ることはすばらしいですよねー、春の大会は予定が会うといいですねー
今日はこれから、11回目の、クロスカントリーレースです。
あれからすでに11年
スタッフはみんな、11歳年を確実にとっています。
どこのイベントでも、長く続ける限り突き当たる壁
野田市のサイクリング協会は、これを突き崩すことは出来るのでしょうか?
今回はコアラテレビが、取材に来る予定です。
おそらくキッズから、エンデューロのスタートまでが、いちばんの美味しいところでしょうねー
さて、どうなることやら・・
ありあえず雨は降らないでくれー
人気blogランキングへ
↑とりあえずポチッと、押しといてね!
「ランキングベスト5入り」をはたしました、これからも応援よろしく、お願いいたします。
輪工房のホームページはこちら
何気なく簡単に言ってしまった、その一言ですが・・・
なんとなく集まるようなそんな気がしてました
いつものことながら、ただ漠然と!・・・
結果は、延べ人数450名、
2年目は550名、
3年目からは600名を越える、大イベントとなりました。
清水公園の場合、それまでも自分達で、勝手に走っていて、楽しさを伝えるすべも良くわかっていました。
公園の知名度も、じゅうぶんな要素です。
イベントは知名度で、人を集めやすく出来ます。
場所であったり
わかりやすいイベント名だったり
主催者が有名人だったり
6年続いた清水公園のMTBレース
5年前から、福田の森に移りました。
一般の人の目に触れる、開かれた開催場所
清水公園は、週末は行楽客でにぎわい、MTBコースはフィールドアスレチックの水上コースのわきを走り、立体交差で橋の下を潜り、公園の紅葉を眺める人のわきを、全力で走り抜けます。
そこらじゅうから応援の声が溢れて、本当にすばらしいレースでした。
福田の森は、クローズドコース
一般の人は入ってきません。
その分警備は楽に出来
コースは徹底的に、複雑に作れます。
遠慮なくコーステープの中を、全力で走ってもらえます。

今年は残念ながら、サイクルショーのために、不参加ですが、地元竹谷選手の走り、同じコースを走っていながら、見ることが出来ることはすばらしいですよねー、春の大会は予定が会うといいですねー
今日はこれから、11回目の、クロスカントリーレースです。
あれからすでに11年
スタッフはみんな、11歳年を確実にとっています。
どこのイベントでも、長く続ける限り突き当たる壁
野田市のサイクリング協会は、これを突き崩すことは出来るのでしょうか?
今回はコアラテレビが、取材に来る予定です。
おそらくキッズから、エンデューロのスタートまでが、いちばんの美味しいところでしょうねー
さて、どうなることやら・・
ありあえず雨は降らないでくれー
人気blogランキングへ
↑とりあえずポチッと、押しといてね!
「ランキングベスト5入り」をはたしました、これからも応援よろしく、お願いいたします。
輪工房のホームページはこちら