輪工房の店長は今日も遊んでます

SPECIALIZEDおおたかの森 輪工房

BIKEでフィールドを遊び倒すには

2024-09-24 09:26:25 | グラベル

輪工房がベースである、スペシャライズドストアおおたかの森 
初めてのグラベルロードツアーを開催

30年以上の、ツーリングイベントがある中
ロードでは圏外、MTBでは、移動やアプローチに、多少しか使っていなかったルートが、各地にあります

そこをメインルートにして楽しめるのは、グラベルロードです
実はたくさんある

海外のルートと違って、1カ所何十キロのルートをとるのは、関東近県では難しいですが
ロード移動を含めて、風景や峠などを取り入れて、広範囲をすばやく移動して楽しめるのが、グラベルロードの最大の特徴です

これでロード グラベルロード MTBを使うと、里山を余すことなく楽しめることがわかりました
ここにe-Bikeが入ると、無敵ですね

 

昔使われていた道や、
メイン道路ではないために、未舗装のまま使われている道
国道、県道を避けて、市道町道の細かい道でつないで、雰囲気のある林道を走る

今年は特に雨の影響も多く、車も通れないほどですが、二輪は走れます

いつもと違うルートで、同じピークへ
実はこの時、先頭グループとははぐれましたが、この景色を満喫
合流するために、ゆっくりできなかったことが残念でした

一度合流して、二班に分かれました
思いっきりハードなルートで走りたいグループは、自分が先を案内
最初の登りでダートが、おなか一杯になってるグループは、上田がとりあえず峠を下って舗装路で迂回

ハードなルートでは、3回のパンク
次回は機材準備も、どうすればいいかを確認できました
走らないとわからないこといっぱいありますね

峠の下で、再び合流
この辺りは、上手くいったかな?

駐車場からは、山の裏側にいるので、峠を越えなければなりません
このときに、走り始めから約2時間30分、距離は約20キロ・・・
ルートの様子がうかがえるでしょうw

輪工房のロードツーリングでよく走る、限界舗装路
こんなところを気兼ねなく走れる、グラベルロード
もちろん舗装路も、早く走るのでなければ、軽く移動できます

初心者には、中間のルートで休んでいただき
中上級者は、ハードルートを通ってもらったので、何となくエンディングは、みんな一緒にまったり走れます

無事風返し峠を越えて、リンリンロードで戻りました
といっても、大きな道を避けて、限界舗装路も使ったのですがw

1回目としては大成功
次回の課題や、教訓、シーズン的なこと いろいろと世界が広がるイベントとなりました

薮が少なくなり、もう少し走りやすいルートが増えるころ
距離を延ばしたり、強度を上げるクラスに分けたりで、12月頃企画します
いや、楽しいですよ ロードポジションで林道走るのは

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。