![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/b8/409de6aa948553e48ba1dfaf019449c0.jpg)
力がない分、なるべく軽く!
1月4日のモテギ100キロにあわせて、いろいろなものを軽量化!
とにかく私のCOPPIは重い!
現状では11キロ近いです、デュラエース10Sがついているにもかかわらず・・・
マッ!マウンテン並です。
どうりでみんなについていくのが大変なはずだ・・・。
そこでいまさらながら軽量化をはじめてみました。
最近寒くて走ってないので、足が早く回りません、何でもケイデンスは100くらいを維持できなきゃならないようで・・・そんなの無理です。
というわけで、
足がダメなら、部品ダー!
そしてウエアーも重要!
はじめは寒くて、暑くなったら脱いで後ろのポケットに入れる、ウインドブレーカーの軽いほうを選んでみました。
私の持っているウインドブレーカーは、KLEIN{左}とGT{右}です、カラー的にはKLEINの赤系がすきなのですが、KLEIN185g、GT134gで、GTのウインドブレーカーに軍配!
脱いじゃうから、カラーやメーカーはどうでもいいや!
アソスは軽いんだろうーか?なんて考えてみたりするが、とりあえずは持ってるもので今回は参加します。
さあ、これからいろいろ軽くするぞー。
フフフ
1月4日のモテギ100キロにあわせて、いろいろなものを軽量化!
とにかく私のCOPPIは重い!
現状では11キロ近いです、デュラエース10Sがついているにもかかわらず・・・
マッ!マウンテン並です。
どうりでみんなについていくのが大変なはずだ・・・。
そこでいまさらながら軽量化をはじめてみました。
最近寒くて走ってないので、足が早く回りません、何でもケイデンスは100くらいを維持できなきゃならないようで・・・そんなの無理です。
というわけで、
足がダメなら、部品ダー!
そしてウエアーも重要!
はじめは寒くて、暑くなったら脱いで後ろのポケットに入れる、ウインドブレーカーの軽いほうを選んでみました。
私の持っているウインドブレーカーは、KLEIN{左}とGT{右}です、カラー的にはKLEINの赤系がすきなのですが、KLEIN185g、GT134gで、GTのウインドブレーカーに軍配!
脱いじゃうから、カラーやメーカーはどうでもいいや!
アソスは軽いんだろうーか?なんて考えてみたりするが、とりあえずは持ってるもので今回は参加します。
さあ、これからいろいろ軽くするぞー。
フフフ
モテギ終了までは脂身の多いベーコンなんて禁止ですかね。
ヘルシーチキンで我慢でしょ。
昨日の物はグリルで温めてからご賞味下さい、日持ちはあまりしません。
サラダにベストマッチかな、当然ドレッシングもノンオイル(笑)
おいしかった。
次回もやりましょう。