本来なら修善寺で、全日本の予定だったこの日
野田市のあっつい、草ぼうぼうのコースを整備して
短いけど楽しいルートで、レースを作り上げてしまった
驚きです
はっきり言って
無理だろ~この時期には・・・って、思ってたんですが
ブロアーをかけながら、歩いてみたところ
意外とスムーズに、走れる簡単なルートだなと思ったのですが
実際に試走してみると、ペースが上がるほどに、テクニカルなルートへ豹変
現役のレーサーが、気持ちよく、楽しく!走りたいコース設定をすると、こうなるのかと勉強になりました
参加人数は、練習会並みに少ないけど
しっかり走れて速い人ばかり
練習だけを見ていたのですが
早さ、テクニック すごく見ごたえがありました
修善寺のドロップの練習も意識した、コースづくり
暑くても、良いレースになったようです
また秋にやるようですよ
12月には、シクロクロスの大会も決定しました
コース整備をする、楽しみが増えましたよ
福田の森のテクニカルなコースは、ますますバイカーを育ててくれそうですね