輪工房の店長は今日も遊んでます

SPECIALIZEDおおたかの森 輪工房

クリスマスソングが聞こえる

2006-12-02 05:09:55 | 自転車と生活と
クリスマスは、宗教に関係なく、ワクワクしますよねー
それと同時に、12月ということで、慌しさも連れて来ます。
日本では、キリストがどうしたとかではなく
すっかり、一番大切なイベント的な日になっていますが、自分的にもちょっとワクワクする日でもありますねー

なんといっても、緑と赤と、金!そしてちょっと白
色が好きなんですよねー配色が・・・{笑}

だからアンカライトは、緑に金のロゴとかになっちゃうんだよねー
今乗ってるのも、グリーンにシルバーのロゴと、赤に白いロゴ
ちょっと前には、完全に赤、緑のツートンカラーに、金のロゴだったから、評判悪かったねー・・・{笑}


現在、
コメスタや、田中議員さん、マイブック{ローカルですねー}などが中心になり
平成弥生通り{ミスドの通り}と、元輪工房のあった{現在ウオータースポット}の通りを、明るくするために、住民にもイルミネーションを飾ることを薦めているようです。
たしかに暗い通りですから。

野田市ではこんなことなかったので、とってもいいことだと思います。

コメスタの社長は、よく知っている方ですが、センスもよく、行動力あり、とってもいい人ですよ、コメスタのお店の雰囲気は大好きです。
イタリアンカラーも、赤と緑{笑}
この店、アルファなら、玄関前にドンと停めても、文句言わないくらい、イタリアンな店です。
しばらく行ってないなー
火曜にでも今度行こうかー私にとっては、野田市ではお奨めナンバー1の店ですよ。


現在輪工房は、流山街道ですが
ここは残念ながら、イルミネーションの企画からは外れています。
輪工房自体は、屋根の水銀灯が明るすぎて、そのままだと、イルミネーションはきれいに光りません。
現在考え中ですが
水銀灯の少し上にある、暗い場所にだけつけるか
電灯を思い切って消してしまって、派手に飾るか・・・

こんなこと考えるのも楽しいですよねー


店の中のツリーは
背の高さくらいで、少し大きめ
赤いリボンと、金色の玉だけで、シンプルに仕上げました
雰囲気はなんとか出たかなー


・・・・イルミネーションの通り・・・・
本当に実現できるといいなー、夜の散歩が楽しみになります。



人気blogランキングへ
↑とりあえずポチッと、押しといてね!


輪工房のホームページはこちら

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
クリスマス (なかだ)
2006-12-03 00:14:48
ツリーいいですねぇ。ウチじゃ当分見てないですw

給料入ったんで残りのフレーム代近いうちに払いに行きます。遅くなってすみませんm(__)m
返信する
ツリー ()
2006-12-03 05:36:56
あげようか?
もう一本あるよ
でかいけど{笑}
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。