話は前後しますが、土曜日の山岳ツーリングです
運がよかった、
一日違っていたら、雪が多くて走れなかったかもしれませんね
季節風は森の中へ入れば届きません、低温対策をしっかりすれば、低山MTBは、藪が消える冬がシーズンです
尾根道のロングダートを楽しめるコースへ行ってきました
ヒートテックアンダーに、うすでのロングスリーブシャツ、その上にウィンドストッパーのジャケット、そしてウェインドブレーカー
下は冬用のタイツにひざ下までの短パン
シューズはシマノのゴアテックスMT90SPDに、靴下用貼り付けタイプのホカロン
スポーツバルムは、RED3を、足の甲から腿にかけて塗り、腰と二の腕と首筋に少々
走り始めはネックゲーター
グローブは、ウィンドストッパー
ここまでやれば、冬でもちゃんと走れます
あとは登りの途中で、少し軽めに脱いで、体温調整
汗をかかないようにするのがコツです
標高は200m前後、登っていく林道も緩やかで、話をしながら気楽に進みます
天気予報は夜から山沿いは雪の予報
スタートは8時だったので、たぶん氷点下
車にも人にも会わない、静かなコース
ピークまで行くと、そこから最初は激坂チャレンジ
枯葉が少し滑りますが、コンディションは最高です
そのあとの廃道ともいえる林道を、藪を突き抜けながら下ります
狭くて、荒れた、崩れそうな林道は、変化にとんだシングルトラック
夢中になってBIKEコントロールが楽しめます
上の写真は、チェンライのSS3にそっくり
2個目のルートへ向かう上り返し
前面凍結した氷のトレール
こんなところも冬ならでは
そしてチャレンジ
どこまで登れるか
氷の色や、表面の異物やでこぼこに、うまくタイヤのトラクションをかけて前に進みます
冬のMTBの楽しさの一つですね
荒れた林道を尾根の高さまで登り、踏み跡から尾根に取り付きます
尾根沿いのアップダウンをたっぷり楽しんで
最後はテクニカルなシングルトラックのダウンヒル
メンバー8人で、3時間30分
たっぷり楽しみました
次回は25日火曜日が 山岳ツーリング
どこに行きましょうかね
雪の中を走りますか?
火曜日におやすみの取れる方はぜひどうぞ
↓イイネ って思ったら、ポチットお願いします
運がよかった、
一日違っていたら、雪が多くて走れなかったかもしれませんね
季節風は森の中へ入れば届きません、低温対策をしっかりすれば、低山MTBは、藪が消える冬がシーズンです
尾根道のロングダートを楽しめるコースへ行ってきました
ヒートテックアンダーに、うすでのロングスリーブシャツ、その上にウィンドストッパーのジャケット、そしてウェインドブレーカー
下は冬用のタイツにひざ下までの短パン
シューズはシマノのゴアテックスMT90SPDに、靴下用貼り付けタイプのホカロン
スポーツバルムは、RED3を、足の甲から腿にかけて塗り、腰と二の腕と首筋に少々
走り始めはネックゲーター
グローブは、ウィンドストッパー
ここまでやれば、冬でもちゃんと走れます
あとは登りの途中で、少し軽めに脱いで、体温調整
汗をかかないようにするのがコツです
標高は200m前後、登っていく林道も緩やかで、話をしながら気楽に進みます
天気予報は夜から山沿いは雪の予報
スタートは8時だったので、たぶん氷点下
車にも人にも会わない、静かなコース
ピークまで行くと、そこから最初は激坂チャレンジ
枯葉が少し滑りますが、コンディションは最高です
そのあとの廃道ともいえる林道を、藪を突き抜けながら下ります
狭くて、荒れた、崩れそうな林道は、変化にとんだシングルトラック
夢中になってBIKEコントロールが楽しめます
上の写真は、チェンライのSS3にそっくり
2個目のルートへ向かう上り返し
前面凍結した氷のトレール
こんなところも冬ならでは
そしてチャレンジ
どこまで登れるか
氷の色や、表面の異物やでこぼこに、うまくタイヤのトラクションをかけて前に進みます
冬のMTBの楽しさの一つですね
荒れた林道を尾根の高さまで登り、踏み跡から尾根に取り付きます
尾根沿いのアップダウンをたっぷり楽しんで
最後はテクニカルなシングルトラックのダウンヒル
メンバー8人で、3時間30分
たっぷり楽しみました
次回は25日火曜日が 山岳ツーリング
どこに行きましょうかね
雪の中を走りますか?
火曜日におやすみの取れる方はぜひどうぞ
↓イイネ って思ったら、ポチットお願いします