自分は時間の都合上、この大会には出られませんが
主催者がチェンライと同じということで、およばれしました
美味しい中華と、美味しいワインあるからおいでよ、チェンライの話もしよう~って
本当にワインも、料理も美味しかったですよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/63/6f/37a677f717ed32c33cf7c12057eed312_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1d/ba/d75cfecf5d081c72c8caed5a33183650_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5b/79/0ae8155477543e630f6187b4627cfc89_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1f/5e/288d76bf3a8d716c9260e1af6da07ea4_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/10/7f/49f265f0c51045a6524a3b8a511bef7f_s.jpg)
この大会は、0~3200mの標高を、90キロの距離で登り続けるレースです
もちろんショートのクラスもあるので、初心者でも参加可能です
チェンライも同じですが
海外初心者でも、気軽に参加できるツアーが用意されています
特に台湾は、お年よりはほとんどの方が、日本語を話せて、親日派が多い国
ヒルクライムということで、日本人はたくさん参加するのかと思ったら、30名程度とのこと
すばらしい大会だし、お手ごろな値段なんですけどね!
知られてないのかもしれませんね
自分は野田のMTBレース準備期間なので、参加できません(泣
来年は、少し日程が動いてくれたらいけるんですけどね
チェンライMTBチャレンジも、募集開始してます
早割りなら、かなり金額的にお得ですもう行くぞ~って方は、ぜひ席が残っているうちにどうぞ
自分はすぐ申し込みます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6d/c3/2337e1f455ee776e2c7f380d5d90c7a2_s.jpg)
帰りは一之江へ
アプリコ
100%自転車乗りのカフェバー なかなかないです
お手軽に美味しい時間を満喫できます
あとはもう少し近かったら・・・笑
↓いいねって思ったらポチっとね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2030_1.gif)
![にほんブログ村 自転車ブログへ](http://cycle.blogmura.com/img/cycle88_31_darkgray.gif)
主催者がチェンライと同じということで、およばれしました
美味しい中華と、美味しいワインあるからおいでよ、チェンライの話もしよう~って
本当にワインも、料理も美味しかったですよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/63/6f/37a677f717ed32c33cf7c12057eed312_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1d/ba/d75cfecf5d081c72c8caed5a33183650_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5b/79/0ae8155477543e630f6187b4627cfc89_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1f/5e/288d76bf3a8d716c9260e1af6da07ea4_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/10/7f/49f265f0c51045a6524a3b8a511bef7f_s.jpg)
この大会は、0~3200mの標高を、90キロの距離で登り続けるレースです
もちろんショートのクラスもあるので、初心者でも参加可能です
チェンライも同じですが
海外初心者でも、気軽に参加できるツアーが用意されています
特に台湾は、お年よりはほとんどの方が、日本語を話せて、親日派が多い国
ヒルクライムということで、日本人はたくさん参加するのかと思ったら、30名程度とのこと
すばらしい大会だし、お手ごろな値段なんですけどね!
知られてないのかもしれませんね
自分は野田のMTBレース準備期間なので、参加できません(泣
来年は、少し日程が動いてくれたらいけるんですけどね
チェンライMTBチャレンジも、募集開始してます
早割りなら、かなり金額的にお得ですもう行くぞ~って方は、ぜひ席が残っているうちにどうぞ
自分はすぐ申し込みます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6d/c3/2337e1f455ee776e2c7f380d5d90c7a2_s.jpg)
帰りは一之江へ
アプリコ
100%自転車乗りのカフェバー なかなかないです
お手軽に美味しい時間を満喫できます
あとはもう少し近かったら・・・笑
↓いいねって思ったらポチっとね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2030_1.gif)
![にほんブログ村 自転車ブログへ](http://cycle.blogmura.com/img/cycle88_31_darkgray.gif)