土曜日は5名が参加です
とりあえず、体を温めながら、膝をまっすぐに上下させて、ペダルを漕ぐコツを伝授しながら、江戸サイでペダリング練習です
そして
車止めがあり、車の通りもなく、人もほとんど通らない、パイロンスポットへ
まだ簡単なフィッティングも、見ていなかったメンバーだったので
まずは一人一人、サドル位置や、ハンドル位置など、そして、サドルへの座り方など変えて行きました
それぞれが見ている前で、ほんの少しづつ位置を替えるだけで、どんどんペダリングが滑らかになり、初心者から、ベテランのポジションへと変化していく様は、皆さん感心していただきました
これは誰もが、自分では、簡単に、短時間では出来ないことです
簡単フィッティングが済んだところで、いよいよ8の字から
最初はぎこちなかった曲がり方も、回を重ねるうちに、どんどん滑らかに
そして、持ってきた、パイロンを全部使って、スラロームのコースを作ります
一通り出来たところへ、偶然通りかかった、APEXジャージ
タケ先生です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4d/e8/eb0634a3b66eef82142ef74617c2c45b_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/41/98/a7aba375f0b07aa4569d3f647ae9aa60_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4f/a7/67153cf61b08f2accfe7276e342b4f2e_s.jpg)
軽く走って見せていただきましたが
はっきり行って、自分では苦手なことなので、助かりました
速いスピードのまま、外足加重でグリップさせる、ライディングは、ぎゅぎゅぎゅっ!というタイヤのこじれる音さえかっこいい
大変参考になりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/33/d8/98b4b823fa07d1a8c6048042f2aa7fc2_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6c/8b/39fd8307c5fb014427b890528a1e42e7_s.jpg)
今回の参加の方たちも、スキーやオートバイ乗りの方も多く、ライン取りがとてもきれいだったり、倒し方が上手かったりと
走るほどに安定感も出てきて、全員上手くなっていましたよ
パイロンスラローム
ロードのハンドリングや、加重移動などを、見直すために、みんなで時々やりましょう
強度を上げて走る、ロングを走るなど
走りの基本となる動きを、確認することが出来ます
午後は、ほとんどこちらにいます
輪工房 春日部店
豊町5-19-4 048-628-1516
駐車場は1台分だけあります
近くに来たら、寄ってってくださいね~w
↓いいねって思ったらポチっとね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2030_1.gif)
とりあえず、体を温めながら、膝をまっすぐに上下させて、ペダルを漕ぐコツを伝授しながら、江戸サイでペダリング練習です
そして
車止めがあり、車の通りもなく、人もほとんど通らない、パイロンスポットへ
まだ簡単なフィッティングも、見ていなかったメンバーだったので
まずは一人一人、サドル位置や、ハンドル位置など、そして、サドルへの座り方など変えて行きました
それぞれが見ている前で、ほんの少しづつ位置を替えるだけで、どんどんペダリングが滑らかになり、初心者から、ベテランのポジションへと変化していく様は、皆さん感心していただきました
これは誰もが、自分では、簡単に、短時間では出来ないことです
簡単フィッティングが済んだところで、いよいよ8の字から
最初はぎこちなかった曲がり方も、回を重ねるうちに、どんどん滑らかに
そして、持ってきた、パイロンを全部使って、スラロームのコースを作ります
一通り出来たところへ、偶然通りかかった、APEXジャージ
タケ先生です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4d/e8/eb0634a3b66eef82142ef74617c2c45b_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/41/98/a7aba375f0b07aa4569d3f647ae9aa60_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4f/a7/67153cf61b08f2accfe7276e342b4f2e_s.jpg)
軽く走って見せていただきましたが
はっきり行って、自分では苦手なことなので、助かりました
速いスピードのまま、外足加重でグリップさせる、ライディングは、ぎゅぎゅぎゅっ!というタイヤのこじれる音さえかっこいい
大変参考になりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/33/d8/98b4b823fa07d1a8c6048042f2aa7fc2_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6c/8b/39fd8307c5fb014427b890528a1e42e7_s.jpg)
今回の参加の方たちも、スキーやオートバイ乗りの方も多く、ライン取りがとてもきれいだったり、倒し方が上手かったりと
走るほどに安定感も出てきて、全員上手くなっていましたよ
パイロンスラローム
ロードのハンドリングや、加重移動などを、見直すために、みんなで時々やりましょう
強度を上げて走る、ロングを走るなど
走りの基本となる動きを、確認することが出来ます
午後は、ほとんどこちらにいます
輪工房 春日部店
豊町5-19-4 048-628-1516
駐車場は1台分だけあります
近くに来たら、寄ってってくださいね~w
↓いいねって思ったらポチっとね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2030_1.gif)